非言語8-10(速度算)

問題

長さ120mの電車が、時速72kmで走っている。この電車が長さ480mのトンネルを通過し始めてから、完全に通過し終わるまでに何秒かかるか。

選択肢

  • A:20秒
  • B:25秒
  • C:30秒
  • D:35秒

答え:C:30秒

解説

通過算の問題です。まず単位を秒速に変換します。
時速72km = 秒速20m (72000m ÷ 3600s)。
電車が進むべき距離:トンネルの長さ + 電車の長さ = 480m + 120m = 600m。
かかる時間:600m ÷ 20m/s = 30秒。


基本的にSPIは結果が確認することのできないですが、SPI体験模試では各分野の結果を確認することができます!

「SPIの模試を受けたい」「SPIの結果を確認したい」と感じた方は、「SPI体験模試」に挑戦してみることをおすすめします!

SPI体験模試では、

  • 本番同様の時間制限下で解ける
  • 適性検査の結果から自分の実力がわかる
  • 各問題の解説がじっくり見られる

など、結果を確認できるからこそ、あなたの就活を効率的に進めることができます。

SPI体験模試」はこちらから!

SPI体験模試はこちら


非言語の他の問題を解く