非言語5-28(料金割引)

問題

あるデリバリーサービスの配達料は、距離によって変動する。店舗から2km以内は300円、2kmを超えて5km以内は500円、5kmを超えると800円である。このサービスを使い、3km離れた店舗と6km離れた店舗からそれぞれ1回ずつ注文した場合、配達料の合計はいくらか。

選択肢

  • A.800円
  • B.1,000円
  • C.1,100円
  • D.1,300円

答え:D

解説

1. 問題の情報を整理する

2つの異なる注文に対して、それぞれの条件に合った配達料を計算し、最後に合計する問題です。
・注文1の距離:3km
・注文2の距離:6km
・配達料体系:
 - ~2km:300円
 - 2km超~5km:500円
 - 5km超:800円

2. 注文1の配達料を決定する

注文1の配達距離は3kmです。これは「2kmを超えて5km以内」の条件に該当します。
したがって、注文1の配達料は500円です。

3. 注文2の配達料を決定する

注文2の配達距離は6kmです。これは「5kmを超える」の条件に該当します。
したがって、注文2の配達料は800円です。

4. 配達料の合計を計算する

2回の注文でかかった配達料を合計します。
合計配達料 = 500円(注文1) + 800円(注文2) = 1,300円
よって、配達料の合計は1,300円となります。正解はDです。それぞれの注文がどの料金区分に当てはまるかを個別に見極めることが重要です。


基本的にSPIは結果が確認することのできないですが、SPI体験模試では各分野の結果を確認することができます!

「SPIの模試を受けたい」「SPIの結果を確認したい」と感じた方は、「SPI体験模試」に挑戦してみることをおすすめします!

SPI体験模試では、

  • 本番同様の時間制限下で解ける
  • 適性検査の結果から自分の実力がわかる
  • 各問題の解説がじっくり見られる

など、結果を確認できるからこそ、あなたの就活を効率的に進めることができます。

SPI体験模試」はこちらから!

SPI体験模試はこちら


非言語の他の問題を解く