インターンの志望動機って何を書けばいいの?字数別の例文や悪い例も紹介!

インターンに参加しようと申し込みを進めている学生さんの中には、企業からエントリーシート(以下、ES)を求められているという方も多いのではないでしょうか。

ESを書くにあたって最も骨が折れるのが、志望動機です。確かにESを書き慣れていないという方は何をどうやって書けばいいのかわからないですよね。

今回はそんな悩める学生さんに向けて、ESの志望動機に書く内容や書き方を例文つきで解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

このような人に読んでほしい

  • インターンの志望動機で何を書けばいいかわからない
  • インターンの志望動機をどう書けばいいかわからない
  • インターンの志望動機の例文が知りたい
  • インターンの志望動機の悪い例を知って、反面教師にしたい

キャリアアドバイザーに就活インターンの不安や疑問を相談してみましょう!

インターンはこれからのキャリア形成のために重要な役割を担っています。
学生時代に会社のリアルを経験することで、
社会、自分の心や実力を正しく知り、今後50年の正しい選択につなげることができます!

これからの就活で不安なことがあったり、自分がどのようなインターンをしたらいいかわからない自分に合ったインターンを見つけたい方は「 ココシロインターン」を活用しましょう!

キャリアアドバイザーが学生に寄り添い、自分に合ったインターンを紹介就活の相談面接練習などができます!

ココシロインターン」を活用して有意義なインターンを経験し、就活を成功させましょう!

学生の面談申し込みはこちら

企業はインターンの志望動機で何を見てるの?

「敵」を倒すためには、まず「敵」を知らなければいけません。ここでは、企業がインターンの志望動機の何を見ているのかをお伝えします。企業が何を見ているのか知ることで、対策がしやすくなるでしょう。

その学生の志望度が高いか

まず1つ目に見ているのは、「その学生の志望度が高いか」です。企業は自社への志望度が高い学生に、インターンに参加してもらいたいと思っています。

そのため、志望動機の内容がどれだけ練られているかを見ることで、企業はその学生の志望度を判断しようとしているのです。具体的に自分の強みと企業の強みを絡めて書くことで、企業に志望度が高い学生だと思ってもらえる可能性が大きくなるでしょう。

自分をアピールできているか

2つ目に見ているのは、「自分をアピールできているか」です。特に人気企業になると、ESはほとんど流し読みされてしまうため、その中でも人事の方の目に留まるような他とは違う志望動機を書くことが重要です。

自分の言葉で熱意やインターンに参加したい理由を書いたり、志望動機の中に自分の体験談を織り交ぜるようにすると、他の学生と差別化することができるでしょう。

インターンの志望動機は何を書けばいいの?

では、人事の方の目に留まる志望動機を書くには、何を書けばいいのでしょうか。

志望動機には「その企業でないといけない理由」を書く

志望動機に書くべきことは、ズバリ「その企業でないといけない理由」です。これを書くべき理由は、その企業が自分にとって「唯一の存在」であることを示すことができるからです。

志望動機の内容が他の競合他社のインターンでもできる内容だと、自社である必要性がないため、企業の方に志望度が低いと思われてしまう可能性があります。

他社と比較して応募する企業の強みを捉えた上で、志望動機ではその企業で自分のどんな強みを伸ばせるのか、どんな弱みを改善することができるのかを書くことで、なぜ他の企業ではなく、その企業のインターンに参加したいのかを説明することができるでしょう。

志望動機がないなら、自己の強みと企業の特徴を図にまとめてみる

ただ、学生さんの中には、「その企業でないといけない理由なんかわからないよ」とため息をついている方もいるかもしれません。もちろん、この記事はそんな方も見捨てたりしません。

確かに、言葉だけで説明されてもわからないですよね。ここでは「その企業でないといけない理由」を図を使って簡単に見つける理由を説明していきます。

まず上のような図を作って、自分の強みを左に、企業の特徴を右にそれぞれ書き出してみましょう。

それらを全て書き出すことができたら、次に自分の強みと企業の特徴を線で結んでいきます。そして、これが「その企業でないといけない理由」になります。

実際にどのように線を結んでいくのか見ていきましょう。

このように、自分の強みと企業の特徴を、図として視覚的にまとめることで、2つがどのようにマッチするのかを考えやすくなるのです。

強みを探すには、自己分析がおすすめ

就活の基礎である自己分析ですが、自己分析をすることによって、自分に合う業界/職種を見つけることができます。


過去の経験を振り返り、

「どんなときにやりがいを感じたのか?」「なんで頑張れたのか?」
「何が嫌だったのか?」「部活を選んだ理由は?」…など

さまざまな視点から自分を分析してみましょう。改めて自分を知ることにより、企業選びの軸が定まります。

例えば、自己分析をして、チームで働くのが好きかも!と知ることができれば、個人で働く職種ではなく、メンバーで力を合わせて進めていく職種が合っているかもしれません。志望動機を書く際にも、自分の経験談を盛り込んで伝えることによって、より伝わりやすくなります。

例)なぜなぜ分析

強みがないなら、作ればいい

ここで何人かの読者の方の中には、「自分の強み」を見つけられなかったという方がいるかもしれません。確かに、もしあなたが大学生活を漠然と過ごしてしまっていたなら、どれだけ自己分析をしても、自分の強みなど見つからないでしょう。

では、強みがなければ、一体どうすればいいのか?大丈夫です。強みがないなら、「長期インターン」に参加して、強みを作ってしまえばいいのです。

長期インターンとは短期インターンとは異なり、一ヶ月以上の長い期間、実際に企業で実務をこなすインターンのことを指します。長期インターンの良いところは、成果が数字で可視化されているという点です。成果が数字となって目に見えるため、成果と向き合って、目標達成に向けて必死に努力します。その結果、確実に成長できるのです。

また、長期インターンで挙げた成果は、ビジネスの場で挙げた成果なので、就活の時も再現性の高いガクチカを話すことができるでしょう。ただ、長期インターンの合格率は約5〜10%と言われています。この狭き門を、一人で太刀打ちすることは難しいです。そんな長期インターンに参加したいけど、面接が怖いという学生さんにおすすめなのが、「ココシロインターン」です。

「ココシロインターン」では、キャリアアドバイザーが無料で、企業紹介や面接対策を支援するため、必ずあなたにピッタリの企業に長期インターンできるはずです。ぜひ使ってみてくださいね。

学生の面談申し込みはこちら

【実践編】インターンの志望動機はどう書けばいいの?

次に実践編です。4ステップで具体的にどのように志望動機を書いていけばいいのか説明していきます。

せっかくなので、先ほど作った表を参考に志望動機を書いてみましょう。

  • 自分の強み:企画力
  • 企業の強み:新人でもいいアイデアであれば、すぐに採用する風土

①結論を簡潔に書く

まずなぜその企業のインターン参加を志望するのかという結論を簡潔に書きましょう。最初に結論を書くことで、読み手が要点を理解しやすくなります。

私が貴社のインターンへの参加を志望する理由は、様々な分野で事業を行っている貴社でなら、私の企画力を伸ばすことができると考えたからです。

現役
インターン生
現役 インターン生

書くことが2つ以上あるなら、ナンバリングすることをおすすめします。ナンバリングとは、「私が貴社のインターンへの参加を志望する理由は、〇つあります。」のように、理由の数を先に提示しておくことです。

②自分の強みを書く

次に自分の強みを書きましょう。先に書いてある企業の強みとマッチする自分の強みについて、できる限り具体的に書けるとよいです。

私は学生時代、企画職の長期インターンシップを行っており、自分が企画したサービスが実際に商業化された経験を通じて、新しいサービスや事業をつくり出す企画の仕事に魅力を感じました。

③自分の強みがどうその企業で活かせるかを書く

自分の強みを書いたら、次は「自分の強みがどうその企業で活かせるか」について書きましょう。

貴社では新人でも良いアイデアなら採用するという受容的な社風を重視しており、多くの事業領域で成功を収めています。このような貴社の社風の中で働くことで、自分の企画力を発揮できるだけでなく、社員の方から刺激を受けて成長できると考えました。

④当日のインターンで何をしたいかについて書く

最後にインターン当日に具体的に何をしたいかについて書きましょう。インターン当日に具体的に何をしたいか書くことで、明確な目的意識があることを伝えることができるでしょう。

インターン当日は座談会を通して、社員の方の仕事に対する姿勢や、貴社で企画がどのように作られているかについて知りたいと思っています。

①〜④の書き方で書いた志望動機

私が貴社のインターンへの参加を志望する理由は、様々な分野で事業を行っている貴社でなら、私の企画力を伸ばすことができると考えたからです。

私は学生時代、企画職の長期インターンシップを行っており、自分が企画したサービスが実際に商業化された経験を通じて、新しいサービスや事業をつくり出す企画の仕事に魅力を感じました。

貴社では、新人でも良いアイデアなら採用するという貴社の受容的な社風を重視しており、多くの事業領域で成功を収めています。このような貴社の社風の中で働くことで、自分の企画力を発揮できるだけでなく、社員の方から刺激を受けて成長できると考えました。

インターン当日は新規事業立案のワークを通して、貴社で企画が実際にどのように作られているかについて知りたいと思っています。

これまで、インターンの志望動機の書き方を解説してきましたが、とは言っても一人で志望動機を作成するのは難しいと考える学生さんもいると思います。そんな学生さんはES生成AIを作成してみてはいかがでしょうか?このサービスは、箇条書きで入力するだけで質の高いESを作成してくれます。興味のある方は使ってみましょう!

[PR]ESやガクチカで困っているならES生成AIであるSmartESがおすすめです!

ES生成AIとは就活や長期インターンのサポートに特化した生成AIのことです。

ES生成AIであるSmartESに質問とそれに対する簡単な回答を打ち込むと、自動でES、ガクチカ、志望動機を生成してくれます!

SmartESの強みは以下の4つです!

  • 数々の選考を勝ち抜いてきた10万本以上の良質なESをもとに生成しているため、就活に最適化されたESを出力できる!
  • 入力するべきことがフォーマット化されていて簡単なので、複雑な指示は必要ない!
  • 企業のURLを入力するだけで、その企業に合った志望動機を出力することが可能!
  • 自分一人ではやりづらい添削もAIがやってくれる!

「ESやガクチカでどんな文章を作ればいいかわからない……」「作れたけどちゃんと良いものになってるか不安……」という人はES生成AIを使ってみてはいかがでしょうか?

SmartESを利用するにはこちらをクリック

【字数別】インターンの志望動機の例文は?

インターンの志望動機は、字数制限を設けられることがほとんどです。ここでは、字数別の志望動機の例文をご紹介していきます。

現役
インターン生
現役 インターン生

インターンの志望動機は最低でも指定文字数の8割以上は埋めるようにしましょう。スカスカの志望動機だと、読んでもらえない可能性が高いです。

(200字例文)インターンの志望動機

例)ITコンサルの企業

私が貴社のインターンへの参加を志望する理由は、貴社のマーケティングの部門でなら、自分の強みを活かし、より成長できると思ったからです。

私は学生時代、長期インターンでインフルエンサーマーケティングの業務をしており、フォロワー5000人だったアカウントを3万人にまで成長させた実績があります。

同じくインフルエンサーマーケティングに力を入れている貴社でなら、先輩から刺激を受けながら、成長できると思いました。(200字)

現役
インターン生
現役 インターン生

200字だと「当日のインターンで何がしたいか」は書かなくても構わないです。字数が足りなくなってしまいます。

無理に書いてしまうと、「自分の強みがどうその企業で活かせるか」が書けなくなり、自己アピールができなくなってしまう可能性があります。

インターンの志望動機を200字でまとめる方法や他の200字例文については、次の記事でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

(400字例文)インターンの志望動機

例)メーカー

私が貴社のインターンへの参加を志望する理由は、二つあります。

まず一つ目は、常に顧客目線の商品開発を続ける貴社でなら、私の企画力を活かすことができると考えたからです。私は学生時代、文房具のメーカーで企画職の長期インターンをしており、その際私の考えた「子供でも安心して使えるハサミ」が実際に商品化された経験を通して、企画の仕事に魅力を感じていました。

貴社では、他社の商品を模倣せず、顧客満足度を最大化するような商品開発がなされており、私の企画力を伸ばせる環境であると確信しています。

二つ目は、貴社が世界に進出するグローバル企業であり、私の語学力が活きると考えたからです。私は二度留学をし、TOEFL900点も取得しております。世界に事業を拡大している貴社であれば、学生時代の経験を活かせるのではないかと思いました。

インターン当日は、企画のワークショップを通して、自分の適性を再確認したいと思っています。(398字)

志望動機が一つでは回答欄の8割以上埋まらないという場合は、「私が貴社のインターンへの参加を志望する理由は、二つあります。」というように、ナンバリングして志望動機を複数書いても良いでしょう。

(600字例文)インターンの志望動機

例)電力会社

インターンシップの志望動機は二つあります。

一つ目は「人々の生活の当たり前を支える」という私の夢を叶える業務を実際に体験したいからです。この想いは震災の経験と自身が研究を進めていく中で抱くようになりました。私は過去に震災を経験しており、そこで当たり前の生活を送れることの貴重性を学びました。大学では、光ファイバを用いた巨大な構造物の耐久性を診断するシステムの研究をしています。それは構造物の損傷を低コストで計測することができ、将来的には地震での被害を抑えることが可能です。

この研究を進めていく中で、「当たり前の生活を送ること」を支え、守ることへの使命感を強く感じるようになりました。貴社では1千万件以上のお客様の「当たり前」を支えており、私の目指す将来像を達成できると考えました。そのためインターンシップを志望しています。

二つ目は、貴社の使命をさらに理解するためです。貴社では、電力の安定供給という使命に加え、近年では再生エネルギー事業の推進など新たな価値創出にも力を入れられています。貴社の変化を恐れずに挑戦する姿勢に魅力を感じました。そこで私はインターンでの社員の方々との交流を通じて、社員の方々が感じている使命感・価値観を学びたいと考えます。

また、貴社の仕事への理解を深め、自身のこれまでの強みを活かしてどのように貢献できるのか、不足している能力を明確にします。そしてそれを今後の成長に繋げます。(600文字)

(引用:「インターン 志望動機 600字」ココシロインターン)

インターンの志望動機を600字でまとめる時に気をつけるべきことなどついては、この記事でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

その他の例文

業界別

【メーカー】

私は、医療を通じて多くの人の健康に携わる仕事をしたいと考えているため、貴社のインターンシップを志望します。管理栄養士の資格をとるために食と健康について学んできましたが、病院実習にて管理栄養士が考えた食事だけでなく患者に対して幅広くサポートしていきたいと思うようになりました。そこで、医療メーカーの知見を広げることで、より多くの人の健康に携わりたいと考えております。管理栄養士になるために学んだ思考力と提案力を活かし、世界の医療インフラの役割を担っている貴社の医療機器の営業で成果を出し、より多くの人に健康を届けていきたいと考えております。(269字)

【商社】

私は、貴社のヒト・カネ・データといった膨大なアセットを用いて、世界中でダイナミックな事業開発に挑戦したいと考え、貴社のインターンシップに応募します。
私は学生時代、脱毛サロンの販売代行や不用品回収事業など、事業を作ることに没頭してきました。しかし、自分1人で行う事業では、社会的インパクトが小さく、どこかもどかしさを感じるようになりました。貴社であれば、ヒト・カネ・データといった膨大なアセットを用いて、世界中で大規模な事業開発に挑戦できると考えています。
貴社のインターンシップでは、実際に貴社のアセットを用いて事業立案に挑戦できるため、自分が考えている事業開発ができるのか確かめたいと思います。(297字)

【IT】

私は、日本のIT業界を躍進させたいと思い、貴社のインターンシップに応募します。
私は、留学時に相部屋だった学生が17歳でアプリ開発兼経営をしていることに衝撃を受けました。そのため、学生として大学や留学で経営を学ぶだけでなく、ビジネスを身を持って実践して早いうちから経験を積みたいという気持ちが強くなりました。
貴社のインターンシップでは、ITソリューションを戦略立案から顧客向けにサービスを届けるまでを経験することができるため、自分が一貫した業務の中でどの分野が向いているのか経験してから判断することができます。さらに特化した分野で、留学で得た視野と経営の知識を活かし、日本のIT技術を躍進したいと考えています。(304字)

【広告】

私は貴社の広告運用のインターンシップを志望します。
私は、多くの人の目に止まる広告を開設から運用まで一気通貫で行いたいと考えております。私は個別指導塾のバイトの一環で、生徒数増加のためSNS運用やチラシ配りなどを行った経験があります。Instagramで20個のコンテンツを作成し、450人のフォロワーを獲得しました。また、チラシの内容を時期によって変更することで入塾者数を前年比の1.5倍まで増やすことができました。広告内容とデジタルの持つ可能性に惹かれ、広告運用に興味が沸きました。
貴社では、様々なジャンルの広告運用を行っているため、広告について幅広く学びたいと考えております。(290字)

志望動機のベストな文字数についてはこちらのサイトも参考にしてください。

インターンの志望動機で差別化するための2つのコツ

志望動機を作ることができたら、次は仕上げの作業に入っていきましょう。今からお伝えする2つのコツを行うことによって、より精度の高い志望動機を作成することができます。

抽象ワードは避けよう

自分の強みを活かして〜、様々なことを学びたいと考えており〜、貴社のインターンにとても魅力を感じて、などの抽象的な表現は避けましょう。抽象的な表現は、読み手に印象を残しにくく、他者との差別化が測りにくいです。

人間性をアピールするためにも、どんな強みなのか?どれくらいなのか?などより具体的に表現しましょう。また、貴社のインターンでしかいけない理由も、具体的ワードを使うことによって、差別化できます。具体的に表現できる部分がないかを考え、読み返してみてください。

  • NG:自分の強みを活かして
    部長の経験から得た周りをまとめる力を活かして
  • NG:様々なことを学びたいと考えており
    顧客との関係をどのように深めているのかを学びたいと考えており
  • NG:貴社のインターンにとても魅力を感じて
    会社を知れるだけでなく、現場での働き方を学べるという貴社のインターンで

オリジナルエピソードを盛り込もう

志望動機には必ず自分のオリジナルエピソードを盛り込みましょう。

自分だけのオリジナルエピソードを盛り込むことによって、他者と違う表現ができ、熱意や人間性が伝わりやすくなるだけでなく、印象に残りやすくなります。

エピソードが無い場合

営業では、顧客のニーズを引き出し、提案することによって直接感謝され、仕事のやりがいを感じられると思ったからです。営業スキル全般を学びたいため、研修の制度が整っている貴社のインターンでは基礎から応用まで多くの学びを得られると考えています。また、幅広い分野の企業と提携しているため、様々な顧客を対応できることも魅力に感じます。

エピソードを盛り込んだ場合

 営業では、顧客のニーズを引き出し提案することによって直接感謝され、仕事のやりがいに繋がると思ったからです。私は本屋さんでアルバイトをしており、こういう本を探してて、と声をかけられることが多々ありました。どの目的で本を探しているのかを明確にするために、顧客にヒアリングし、1番最適な本を紹介することを心がけていました。こういう本を探してた!と感謝されることがバイトでのモチベーションになりました。さらに、お客様に合った商品を提供できるために、営業の基礎を一から学びたいと考えております。研修の制度が整っているだけでなく、幅広い分野の企業に対応できることにも魅力を感じています。

インターンの志望動機の悪い例は?

ここからは、インターンの志望動機の悪い例をご紹介していきます。自分の志望動機と見比べて、反面教師にしましょう。

結論から書かれていない

まず、結論から書かれていない志望動機で書かれていないものはNGです。結論から書かれていないと、読者が要点を理解しにくく、読みにくい文章になってしまいます。

悪い例

私は学生時代、文房具のメーカーで企画職の長期インターンをしており、その際私の考えた「子供でも安心して使えるハサミ」が実際に商品化された経験を通して、企画の仕事に魅力を感じていました。そのため、常に顧客目線の商品開発を続ける貴社でなら、私の企画力を活かすことができると考えました。

良い例

私が貴社のインターンへの参加を志望する理由は、常に顧客目線の商品開発を続ける貴社でなら、私の企画力を活かすことができると考えたからです。私は学生時代、文房具のメーカーで企画職の長期インターンをしており、私の考えた「子供でも安心して使えるハサミ」が実際に商品化された経験があり、企画の仕事に魅力を感じていました。

自分の言葉で書かれていない

自分の言葉で書かれていない志望動機もNGです。自分の言葉で書かれていないと、熱意が伝わりづらく、他の学生に埋もれてしまいます。また、ChatGPTの使用も絶対に避けるようにしましょう。

悪い例
三菱商事のインターンの志望動機をChatGPTで書かせてみた例

貴社のインターンに応募する理由は、その多岐にわたる事業領域とグローバル展開に魅力を感じるからです。独自のビジネスモデルと革新的なアプローチに触れ、経済や環境に対する先進的な解決策に貢献したいと考えています。また、貴社の企業文化や価値観に共感し、柔軟性と協調性を活かし、新しい視点から組織に貢献できると確信しています。

良い例

私が三菱商事のインターンへの参加を志望する理由は、日本だけでなく、世界のビジネスを牽引する経験がしたいと思ったからです。私は学生時代、営業職の長期インターンでチームのリーダーとして100名以上のメンバーをまとめあげたという実績があります。世界中に様々な事業領域でビジネスを展開している貴社で、このリーダーシップと営業力を活かして、より規模の大きい事業を動かしていきたいと思っています。

現役
インターン生
現役 インターン生

こちらの方が明らかに「想い」が伝わりますよね。

一文が長すぎる

一文が長すぎる文章もNGです。企業の方が読みにくいだけでなく、冗長な印象になるため、熱意が伝わりづらい文章になってしまいます。

具体的には一文の文字数を最高65文字までで抑えるようにすると良いでしょう。

悪い例

私は学生時代、長期インターンでインフルエンサーマーケティングの業務をしており、フォロワー5000人だったアカウントを3万人にまで成長させた実績があり、同じくインフルエンサーマーケティングに力を入れている貴社でなら、先輩から刺激を受けながら、成長できると思いました。

良い例

私は学生時代、長期インターンでインフルエンサーマーケティングの業務をしており、フォロワー5000人だったアカウントを3万人にまで成長させた実績があります。

同じくインフルエンサーマーケティングに力を入れている貴社でなら、先輩から刺激を受けながら、成長できると思いました。

文法が間違っている

文法の間違いも絶対に避けるようにしましょう。文法が間違っていると、企業の方に志望度を疑われてしまう恐れがあります。必ず、家族や友人に文法ミスの有無をチェックしてもらうようにしましょう。

悪い例
  • 見れる
  • 食べれる
良い例
  • 見られる
  • 食べられる
現役
インターン生
現役 インターン生

上のような文法の間違いを「ら抜き言葉」と言います。日本人が犯してしまいがちな間違いであるため、意識して書くようにしましょう。

論理に飛躍がある

論理に飛躍があるのもNGです。企業の方が理解しにくく、あなたの思考の解像度が疑われてしまう可能性があります。

特に「自分の強みがどうその企業で活かせるか」の「どう」の部分が抜け落ちると、論理が飛躍してしまいやすいので気をつけましょう。

悪い例

私は大学時代にアメリカとフランスに2度留学をしたという経験があり、現地で多くの友人を作ることができました。この経験を活かして、私はグローバルに事業を展開する貴社に貢献したいと思っています。

良い例

私は大学時代にアメリカとフランスに2度留学をしたという経験があり、現地で多くの友人を作ることができました。この経験で得た英語力と異文化理解能力を活かして、私はグローバルに事業を展開する貴社に貢献したいと思っています。

誤字脱字がある

誤字脱字があるのは絶対にNGです。最低条件なので、必ず見直しを怠らないようにしましょう。

特にES初心者が犯してしまいがちなミスは、「御社」と「貴社」の違いです。どちらも相手の企業を指す言葉ですが、「御社」は話し言葉、「貴社」は書き言葉と覚えておきましょう。

悪い例

私が御社のインターンへの参加を志望した理由は、新人でも裁量をもって働ける貴社の環境で働くことができれば、より成長できると思ったからです。

良い例

私が貴社のインターンへの参加を志望した理由は、新人でも裁量をもって働ける貴社の環境で働くことができれば、より成長できると思ったからです。

こちらの記事でもインターンの志望動機の書き方を紹介していますので、あわせて参考にしてください。

まとめ

この記事を要約すると次のようになります。

この記事のまとめ
  • 企業がインターンの志望動機で見ているポイントは、「その学生の志望度が高いか」「自分をアピールできているか」の2点。
  • インターンの志望動機は、「その企業でないといけない理由」を書く。表を使って、自分の強みと企業の強みがマッチする部分を見つけるのが効果的。
  • インターンの志望動機は、結論から書くようにし、論理的な文章を心がける
  • インターンの志望動機で悪いものは、自分の言葉で書かれていなかったり、論理に飛躍がある文章。

この記事では、インターンのESで志望動機を書く時、何をどのように書けば良いのかについて説明してきました。ただ、これからESを通過し、面接に臨む予定の方は、面接対策も始めなければいけません。

備えあれば憂いなしです。次の記事は、長期インターンの面接対策用に書かれたものですが、短期インターンの面接でも十分汎用可能なので、ぜひ読んでみてください。

この記事があなたの手助けになれば幸いです。

キャリアアドバイザーに就活インターンの不安や疑問を相談してみましょう!

インターンはこれからのキャリア形成のために重要な役割を担っています。
学生時代に会社のリアルを経験することで、
社会、自分の心や実力を正しく知り、今後50年の正しい選択につなげることができます!

これからの就活で不安なことがあったり、自分がどのようなインターンをしたらいいかわからない自分に合ったインターンを見つけたい方は「 ココシロインターン」を活用しましょう!

キャリアアドバイザーが学生に寄り添い、自分に合ったインターンを紹介就活の相談面接練習などができます!

ココシロインターン」を活用して有意義なインターンを経験し、就活を成功させましょう!

学生の面談申し込みはこちら