【体験談あり】長期インターンを4年生から始めるのは遅い?就活と長期インターンを両立するコツも紹介!

4年生で長期インターンをやってみたいけど不安…」これは多くの4年生にとっての悩みの種です。長期インターンはやっておいた方がいいと聞くけど実際どうなのかわからないという人も多いと思います。 

この記事ではそんなあなたのお悩みに実体験を含めてお答えします。また、実際にインターンを始めるとなった時のアドバイスも掲載しているのでぜひ参考にしてみてください!

また、最後には4年生から長期インターンに参加した方の体験談も掲載していますので併せて読んでみてください。

こんな人に読んでほしい

  • 4年生で今長期インターンを始めるか悩んでいる人
  • 就活をしながら長期インターンをできるか不安な人
  • 長期インターンがどんなものかわからない人
  • 就活と長期インターンを両立するコツを知りたい人
  • 理系で長期インターンをする人がいるのか知りたい人
CTA画像

長期インターンとは、1ヶ月以上企業で実務を行うインターンを指します。
この長期インターンでは、このようなメリットがあります。

  • 学生時に社会人として必要な経験が身につけられる!
  • 実際に働いてみて、自分の【やりたいこと】が見つかる!
  • 自分の成果が数字として表れるため自己アピールしやすい!

しかし長期インターンに対して悩みを持っている方が多くいるのは確かです。
小さな不安や将来の悩みも就活のプロに相談して、就活を成功させましょう!

学生の面談申し込みはこちら

就活で最強のガクチカになる長期インターンを職種別で探してみましょう!

長期インターンを4年生から始めるのは遅い?

今4年生の方の中には長期インターンを始めるのを迷っている方が多いと思います。しかし、結論を先に言うと全く遅くありません。むしろ、4年生から長期インターンを始めることには多くのメリットがあります。

この記事を書いている筆者のインターン先にも4年生の方がたくさんいらっしゃいます。みなさん就活にインターンの活動がいき、たくさんのメリットを得られています。もちろん両立にはコツが必要です。

そのため、この記事では4年生で長期インターンに応募しようか迷っている皆さんに有益な情報をご紹介しています。体験談もあるのでぜひ参考にしてみてください。

4年生から長期インターンを始めるべき理由3選

長期インターン 4年生 理由

長期インターンを4年生からはじめることにはたくさんのメリットがあります。ここではその中から厳選して3つをお届けします。

1. 就職後に役立つ専門的なスキルが身に付く

先述の通り長期インターンでは社会人と同じ環境で働くことになり、そこでは大学生活の中では得られない専門的なビジネススキルが求められます。そのスキルの習得は難しいのではないかと不安に思われるかもしれませんが、業務を着実にこなしていけば身に付けることができます!

このスキルを身につけることができれば社会人になって素晴らしいスタートを切れるため、長期インターンを通して専門的なスキルを身につけましょう!

2. 社会人になる準備をすることができる

社会人になる準備をすることができるというのが、4年生から長期インターンを始めるべき理由の1つです。長期インターンに参加することで、社会人と接する機会が増え、上司に対する正しい接し方などを学ぶことができます。

就活を進めていく中で、「うまくコミュニケーションが取れなかった」「ビジネスマナー面でいろいろと不安を感じた」など、社会人とのレベルの差を感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方は、長期インターンで社会人になる準備をして社会人への一歩を踏み出しましょう!

3. アルバイトではできない経験をすることができる

長期インターンでは、アルバイトでなかなかすることができない経験をすることができます。たとえば、以下のような経験です。

  • 社員や企業との関わりを持つことができる。
  • 責任を担う業務を任される。

このような経験ができる理由は、長期インターンでは企業に所属して業務を行うからです。企業で業務をするため、社員や企業と関わる機会や責任の伴う業務を任されることが増え、そこから多くのことを学ぶことができます。

4年生は授業数も減り時間が増えるので、新しいコミュニティを作るという面でも、内定後でも長期インターンを始めてみましょう!

内定後の長期インターンについて詳しく知りたい方には、こちらの記事がおすすめです!

就活や学業と長期インターンを両立するコツ

長期インターン 4年生 コツ

ここまで読まれた読者の方の中には「長期インターンっていいな、やってみようかな」と思われた方もいるかもしれません。しかしながら就活や学業と長期インターンを両立することは簡単ではありません。

ここでは4年生の皆さんが実際に長期インターンを始めるとなった時に大事なことを紹介しています。これらを実践できれば長期インターンをよいものにできること間違いなしです。しっかり読んで参考にしてみてください。

スケジュール管理をしっかりする

まず長期インターンを始めるうえで大事なことはスケジュール管理です。「そんなこと当たり前だ」と思うかもしれませんが、意外とここで失敗してしまう学生の方は多いです。

就活をしていく中で面接や説明会などとインターンで働く日が被ってしまうことはよくあります。うっかり大切な用事を忘れてしまって損をすることがないよう、スマホのカレンダーアプリなどを活用して管理する癖をつけましょう。

しかもこのスケジュール管理能力は社会人になっても間違いなく役に立ちます。社会人になって苦労しないためにもしっかりと管理しましょう。

卒業条件を満たしているか確認する

4年生にたまにあるミスが、うっかり必要な単位をとり忘れていて卒業できなかったというものです。また読者の方の中には過去に落としてしまった単位を4年生でとらないといけないという方もいらっしゃるかもしれません。

必要な単位を取るために出なければいけない授業がないかしっかりと確認しましょう。卒業できずうっかり内定取り消しになってしまうことがないよう上記のスケジュール管理と合わせて確認してください。

体調管理

そして何より大事なのは体調管理です。忙しい日々の中で睡眠や食事を疎かにし、体調を崩してしまって時間を無駄にしてしまうようなことがあれば本末転倒です。

一般的に人は6~7時間前後の睡眠が毎日必要だと言われています。食事も栄養バランスに気をつけてしっかりと取るようにしましょう。

上記の3つのコツについて当たり前だと思われた方もいらっしゃるかもしれません。しかし基本的なことを真面目にやるのは案外難しいものです。そのためみなさんも簡単だと思わず徹底しましょう!

[体験談]長期インターンを4年生から始めた人に話を聞いてみた!

ここでは実際に長期インターンを4年生から始めた方にインタビューしてみました。ぜひ参考にしてみてください!

筆者
筆者

長期インターンを始めた理由はなんですか?

Aさん
Aさん

私が長期インターンを始めた理由は、就活で内定をもらったことで時間的にも精神的にも余裕ができて、将来に向けて準備をしたいと思ったからです。社会人1年目から活躍していくために、社会人と共に業務をする経験を積みたいと思いました。

筆者
筆者

長期インターンに参加してみてよかったことはなんですか?

Aさん
Aさん

自分が成長するための多くの刺激を受けられたことです。業務を通して得られるスキル、優秀な学生とのコネクション、社員の皆様からの社会人目線でのFBなど全てが成長に向けての刺激になりました。長期インターンに参加するにあたって、4年生からというのは少し遅いかと思いましたが、全くそんなことはなかったです。

この方は内定をもらった後に長期インターンに参加しましたが、4年生で内定をもらった後から長期インターンに参加しても全く遅くはないとのことでした。既に内定をもらっている皆さんも、最高の社会人としての一歩目を踏み出すために、ぜひ長期インターンに参加してみてはいかがでしょうか?

4年生はどんな長期インターンに参加すればいいの?

長期インターンを始めるに当たって確認しなければいけないことは少なくありません。特に業務内容、週何日働かなければいけないか、給料などはチェックすべきでしょう。ここではみなさんにおすすめの情報収集の仕方を紹介します。

内定先と同じ業界、同じ職種の長期インターン

まず最初におすすめしたいのが、内定先と同じ業界、同じ職種の長期インターンに挑戦するというものです。大学卒業後に就職する企業と同じ業界や職種に身を置くことで、即戦力スキルを身につけられます。

その業界の理解も深められますし、働くうえで求められる専門知識やスキルを手に入れられるのです。他の内定者よりも一足先に、業界や職種について知ることができるのは大きなアドバンテージとなるでしょう。

内定先とは異なる業界、職種のインターンに挑戦する

内定先とは異なる業界、職種の長期インターンに挑戦するというのも、あなたの成長につながります。ビジネスマナーなどの社会人スキルを身につける、社会人との会話に慣れておく、といったことはどの業界の長期インターンでも経験できることだからです。

また、あえて異なる業界で長期インターンを知ることで、これまで知ることができなかった世界を知ることができ、自分の視野を広げられます。内定先の業界で長期インターンを募集していない場合などは、この探し方もオススメです。

迷った方は、ココシロインターンで探してみよう!

ここまでどんな長期インターンに参加すればいいか解説してきましたが、「自分はどうすればいいんだろう…」とお感じの方もいらっしゃるかと思います。そんな方は、ココシロインターンで長期インターンを探してみましょう!

ココシロインターンはインターン仲介サイトとしてとても便利で様々な企業のインターンの情報がわかりやすく載っています。中には急成長中のベンチャー企業や有名企業出身の社長のもとで働くことができるものもあります。

そしてサイト内にはインターンをしていくなかで困った時の悩みを解決するコラムが多数掲載されていますのでそちらも是非一緒にチェックしてみてください!

FAQ

長期インターン 4年生 FAQ

最後によくある質問に答えたいと思います。

Q. 長期インターンの給料ってどれくらい?

A. 時給は1000円〜2000円ほどです!

長期インターンの給料の水準は基本的にバイトと同じか少し高いくらいだと捉えておいて間違いないでしょう。成果報酬型の長期インターンもあります。中には月数十万円稼ぐ人もいます。詳しくはこちらの記事を見てください。

Q2. 理系学部で長期インターンをする人はいるの?

A. 理系で長期インターンに参加する方も全然います!

文系に比べて少なめではあるものの、理系学部で長期インターンに参加する人はいます。理系学部の人にとっては普段学んでいる分野とは違ったことが学べることが大きなメリットです。理系学部で迷っている方もぜひ長期インターンをしてください!

まとめ

こちらの記事を要約すると以下の通りになります。

この記事のまとめ
  • 長期インターンを4年生から始めることは遅くない。
  • 長期インターンに参加することで、社会人になる準備をすることができる。
  • スケジュール管理などをしっかりして両立することが大切!

この記事を読んでくださった4年生の中にはまだ長期インターンをするか迷われている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、長期インターンを始めれば社会人として素晴らしい一歩目を踏み出せること間違いなしです!

ぜひ長期インターンにチャレンジして充実した日々を過ごしてくださいね。

CTA画像

長期インターンとは、1ヶ月以上企業で実務を行うインターンを指します。
この長期インターンでは、このようなメリットがあります。

  • 学生時に社会人として必要な経験が身につけられる!
  • 実際に働いてみて、自分の【やりたいこと】が見つかる!
  • 自分の成果が数字として表れるため自己アピールしやすい!

しかし長期インターンに対して悩みを持っている方が多くいるのは確かです。
小さな不安や将来の悩みも就活のプロに相談して、就活を成功させましょう!

学生の面談申し込みはこちら

就活で最強のガクチカになる長期インターンを職種別で探してみましょう!