【企業紹介アリ】ゲーム会社の長期インターンの業務内容やメリットを解説!

「ゲームが好きだから、ゲーム会社で長期インターンをやってみたい!」といった思いや「プログラミングはできないけど、ゲームに関する長期インターンはできるの?」といった疑問を持つ学生さんは多いのではないでしょうか。

業界を知る手段の1つに、長期インターンがあります。長期インターンに参加して、実際の現場で業務を体験することで企業説明会や短期のインターンでは得られないような発見があるかもしれません。

今回はそんな学生さんに向けて、ゲーム業界の長期インターンについて業務内容やオススメの長期インターン先のゲーム会社を紹介していきます。ゲームが好きで、それを仕事にしたい人や長期インターンを探している学生さんは必見です!

こんな人に読んでほしい

  • ゲームが好きで、ゲーム会社で長期インターンをやってみたい方
  • ゲーム業界の長期インターン事情について知りたい方
  • ゲームの長期インターンにはプログラミングスキルが必要なのか知りたい方
CTA画像

長期インターンとは、1ヶ月以上企業で実務を行うインターンを指します。
この長期インターンでは、このようなメリットがあります。

  • 学生時に社会人として必要な経験が身につけられる!
  • 実際に働いてみて、自分の【やりたいこと】が見つかる!
  • 自分の成果が数字として表れるため自己アピールしやすい!

しかし長期インターンに対して悩みを持っている方が多くいるのは確かです。
小さな不安や将来の悩みも就活のプロに相談して、就活を成功させましょう!

学生の面談申し込みはこちら

就活で最強のガクチカになる長期インターンを職種別で探してみましょう!

ゲーム業界の長期インターンの業務内容は?

ゲーム業界の長期インターンの仕事内容を紹介するための、ゲーム機器のイラストです

ゲーム業界の長期インターンの業務内容は主に、「ゲームプランナー」「ゲームデザイナー」「ゲームエンジニア」の3つがあります。以下でそれぞれ解説していきます。

ゲームプランナー

ゲームプランナーの主な業務内容は、ゲーム全体の設計を考えることです。新しいゲームのアイディアを考えたり、ゲーム内の企画やコラボを提案します。企画力や発想力はもちろん、考えたアイディアを言語化して企画書にまとめる力も必要となります。

ゲームデザイナー

ゲームデザイナーの主な業務内容は、ゲームのキャラクターや世界観をデザインすることです。デザインにおける基礎的な知識やCGに関する知識などが必要となる場合があります。また、ゲームプランナーやゲームエンジニアの方とコミュニケーションをとることもあります。

ゲームエンジニア

ゲームエンジニアの主な業務内容は、企画、設計されたゲームのプログラムを開発することです。ゲームエンジニアは、対象のプログラミング言語を習得していることが必須となっている場合が多いです。

ゲーム業界の長期インターンに向いている人の特徴3選!

ゲーム会社の長期インターンに向いている人の特徴としてチームワークが得意な人があるので、それを示唆する画像です。

ゲーム業界の長期インターンの業務内容を理解したところで、続いてはゲーム業界の長期インターンに向いている人の特徴を3つ紹介します。もちろん、ここで挙げられた特徴に当てはまらなくてもゲーム業界の長期インターンに参加することは可能です。では、以下でそれぞれ解説していきます。

  • ゲームが好きな人、自分でゲームを作ってみたい人
  • プログラミングなど技術的スキルを持っている人
  • チームでの活動が好きな人

①ゲームが好きな人、自分でゲームを作ってみたい人

ゲーム業界の長期インターンに向いている人の特徴の1つ目は、ゲームが好き、自分でゲームを作ってみたいという思いがあることです。好きなことだからこそ、熱意を持って取り組むことができ、仕事に対するモチベーションも高く維持できるでしょう。自分の興味や情熱を活かして業務に取り組むことで、より深い学びやスキルの習得が期待できます。

②プログラミングなど技術的スキルを持っている人

ゲーム業界の長期インターンに向いている人の特徴の2つ目は、プログラミングやグラフィックデザイン、3Dモデリング、アニメーションなどの技術やゲーム開発ツールの知識があることです。特に、ゲームエンジニアやゲームデザイナーではこれらのスキルが必須もしくは歓迎されることがあるので、非常に役立ちます。またゲームプランナーを希望していてもこれらの知識はゲーム開発において大いに役立つでしょう。

③チームでの活動が好きな人

ゲーム業界の長期インターンに向いている人の特徴の3つ目は、チームでの活動が好きなことです。ゲーム会社での長期インターンではチームでの活動が多くなります。そのため、他のメンバーと連携して新たなアイディアを考えたり問題を解決したりと、チームでのコミュニケーションや協力が求められます。

ゲーム業界の長期インターンに参加するメリット3選

ゲーム会社の長期インターン参加するメリットを紹介するためのbenefitsという画像です

続いては、ゲーム業界の長期インターンに参加するメリットを3つ紹介します。

  • ゲーム業界について理解することができる
  • 就活で役立つ
  • ゲームについての専門的なスキルが身に付く

ゲーム業界の長期インターンに参加するメリット①:ゲーム業界について理解することができる

ゲーム業界の長期インターンに参加するメリットの1つ目は、ゲーム業界について理解を深められることです。実際にゲーム作りを体感することで、ゲームがどのように企画、開発、リリースされるかの全体像を把握でき、実践的な知識を得ることができます。

ゲーム業界の長期インターンに参加するメリット②:就活で役立つ

ゲーム業界の長期インターンに参加するメリットの2つ目は、就活で役立つ可能性があることです。「長期インターンに参加して実際にゲーム制作に携わった」という経験は、特にゲーム業界の就活の際に大きなアピールポイントとなるでしょう。

また、長期インターンを募集している企業は、本選考の一部免除をしていたり、インターンからそのまま就職する機会を提供していることもよくあります。

ゲーム業界の長期インターンに参加するメリット③:ゲームについての専門的なスキルが身に付く

ゲーム業界の長期インターンに参加するメリットの3つ目は、ゲームに関する専門的なスキルが身に付くことです。例えば、特定のプログラミング言語の習得やユーザーエクスペリエンス(UX)の最適化、デバッグツールの使用など、実践的なスキルを学ぶことができます。これらのスキルは、実際にゲーム制作の現場で働くことでしか得ることができないでしょう。

ゲーム会社の就職難易度などについてより詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

長期インターンを募集しているオススメのゲーム会社3選!

オススメの企業を紹介するための画像です

ここからは、長期インターンを募集しているオススメのゲーム会社を3社紹介します。内容は2024年5月現在のものなので、応募する際は必ず企業の公式HPをチェックしてください。

株式会社コロプラ

コロプラは、スマートフォンゲームやXR/メタバースを提供するエンターテインメント事業と投資育成事業を展開する会社です。こちらでは、「サーバーサイドエンジニア」「クライアントエンジニア」「プランナー」「デザイナー」の職種で1DAY/3DAYS/5DAYS、就業型のインターンシップを募集しています。ここでは、それぞれの就業型のインターンシップについて紹介します。

サーバーサイドエンジニアでは、大規模ゲームタイトルのバックエンドAPI開発・設計や新作ゲームタイトルを支えるバックエンド基盤開発・技術検証などゲームのバックエンドを経験します。

クライアントエンジニアは、新作ゲームタイトルを支えるライブラリ・ツール開発などゲーム制作を支えるライブラリ・ツールの開発に取り組みます。

プランナーでは、大規模ゲームタイトルの企画やレベルデザインなど運用中ゲームの開発チームに参加し、企画からリリースといった一連のゲーム開発の流れを実業務で学ぶことができます。

デザイナーは、3Dキャラクターやアニメーション、ゲームエフェクト、3D背景、UI(ユーザーインターフェース)などのゲーム開発に必要なデザイン制作業務を適性に応じて体験することができます。

  • 場所:株式会社コロプラ本社(六本木駅)
  • 時給:サーバーサイドエンジニア・クライアントエンジニア:2,500円
  •    プランナー・デザイナー:1,250円

株式会社Cygames

Cygamesはゲームの企画・開発・運営、アニメーション製作、漫画事業などを通し、多様なエンターテインメントを提供する会社です。こちらの企業は、Cygames Researchにおけるリサーチャーとしての研究業務の長期インターンを募集しています。他にもゲームプランナーやエンジニアなどの職種でも募集があるので、Cygamesを気になった方は企業の公式HPをご覧ください。

リサーチャーの主な業務には、開発現場の分析、研究計画書の作成や研究の実施および報告書の作成があります。リサーチャーは、研究所所長や上級職員に対して、研究活動の正確でタイムリーな報告を行う責任があります。また、エンジニア、プランナー、ディレクター、プロデューサー、知財部門担当者、役員などと協力し、外部の大学や研究機関とも円滑に連携することが求められます。

  • 場所:東京都渋谷区(渋谷駅/神泉駅)
  • 時給:2,000円以上(経歴、実績、能力によって変更)

公式サイト:https://recruit.cygames.co.jp/part_time_student/1730

株式会社ゲームエイト

ゲームエイトは、「Game8.jp」という、月間4200万人以上が訪れる日本最大級のゲーム総合情報メディアを主力として、ゲーム領域とのシナジーを活かした、ゲーム実況等に強みを持つYouTuber・クリエイターによるインフルエンサーマーケティングを得意とする会社です。

ここでは、各種経営管理データの集計・分析・レポーティング、経営課題の管理および課題解決に向けた全社プロジェクトの立案・参画など経営企画・経営管理に係る全般の業務に携わります。また、事業計画の策定支援/モニタリングや各種会議体の事務局/運営なども行います。未経験の方でも応募可能です。

  • 場所:JR渋谷駅 新南口より徒歩4分
  • 時給:1,150円

FAQ

ゲームの長期インターンは未経験・文系でも大丈夫?

結論として、企業や応募する職種によります。全ての職種で経験者や特定のスキルを持っていないとできないわけではありません。

ただ、特にゲームデザイナーやゲームエンジニアは特定のスキルを持っていることが応募の必須条件になっていることがあるので、応募の際には注意しましょう。

ゲーム会社の長期インターンに参加することで本選考で有利になる?

ゲーム会社の長期インターンに参加することで本選考で有利になる可能性はあります。特に、内定直結型のインターンなら本選考の一部が免除されることもあります。

ただし、ゲーム会社の長期インターンに参加したからといって必ずしも本選考で有利になるわけではありません。長期インターンに目的を持って参加し、会社やチームに対する貢献度を示すことが重要です。

まとめ

この記事のまとめ
  • ゲーム業界の長期インターンには「ゲームプランナー」「ゲームデザイナー」「ゲームエンジニア」がある。
  • ゲーム業界の長期インターンに参加することで、就活で有利になるゲーム業界への理解と専門的なスキルを得られる、といったメリットがある。

スマホゲームやクラウドゲームの成長やeスポーツの普及などで需要が拡大し続けるゲーム業界ですが、今後も最新技術を用いたゲームが次々と開発されていくことが予想されます。そんな成長を遂げるゲーム業界で長期インターンをすることで、他では得られないような知識やスキルを得られるのではないでしょうか。

もしこの記事を読んでゲーム業界の長期インターンに興味をもった方は、ぜひ応募してみましょう。そこで、長期インターンの選考対策を知りたいという方は、「ココシロインターン」を活用して下さい!

CTA画像

長期インターンとは、1ヶ月以上企業で実務を行うインターンを指します。
この長期インターンでは、このようなメリットがあります。

  • 学生時に社会人として必要な経験が身につけられる!
  • 実際に働いてみて、自分の【やりたいこと】が見つかる!
  • 自分の成果が数字として表れるため自己アピールしやすい!

しかし長期インターンに対して悩みを持っている方が多くいるのは確かです。
小さな不安や将来の悩みも就活のプロに相談して、就活を成功させましょう!

学生の面談申し込みはこちら

就活で最強のガクチカになる長期インターンを職種別で探してみましょう!