長期インターンを始めようか迷っている学生さんの中には、「長期インターンを始めると忙しくなるためバイトを辞めなければいけない」と考えている方もいるかもしれません。
確かに、長年続けたバイトやバイト同士が仲がいいと辞めたくないと考える方もいると思います。その中で長期インターンを始めるかどうか悩んでしまうのもおかしくありません。
そんな学生さんのために、今回は長期インターンとバイトの違いを踏まえた上で、どちらを優先すべきかについて説明していきましょう!
こんな人に読んでほしい
- 長期インターンを始めるかどうか迷っている方
- 長期インターンを理由にバイトを辞めるべきか悩んでいる方
- 長期インターンとバイトのどっちを優先すべきかわからない方
- 長期インターンとバイトの違いを知りたい方
この記事には広告を含む場合があります。
長期インターンとは、1ヶ月以上企業で実務を行うインターンを指します。
この長期インターンでは、このようなメリットがあります。
- 学生時に社会人として必要な経験が身につけられる!
- 実際に働いてみて、自分の【やりたいこと】が見つかる!
- 自分の成果が数字として表れるため自己アピールしやすい!
しかし長期インターンに対して悩みを持っている方が多くいるのは確かです。
小さな不安や将来の悩みも就活のプロに相談して、就活を成功させましょう!
学生の面談申し込みはこちら
就活で最強のガクチカになる長期インターンを職種別で探してみましょう!
長期インターンを始めたらバイトを辞める必要がある!?
長期インターンを始めたら忙しくなるため、バイトを続けるのは難しくなると考えている方もいるかもしれません。ただ、結論からいうと長期インターンを始めてもバイトを辞める必要はありません!
ここで、「長期インターンとバイトを両立するのは忙しすぎて無理だろう」と感じた方もいらっしゃるかもしれません。
確かに忙しくはなってしまいますが、長期インターンは週1〜のものもあるためそのような長期インターン先に参加することでスケジュールを調整することはできます。
実際、週4の長期インターンを2年生の時に始めた学生さんは、今でも週2のバイトを続けています。確かに長期インターンとバイトをどちらもやると忙しくはなりますが、物理的に辞めなければいけないほどではありません。
そのため、「両立したいという気持ちがある方は両立できる」といえるかもしれませんね。
そのため、バイトを辞める必要があることが懸念で、長期インターンを始めるか迷っている学生さんは心配せずに始めてみましょう!
長期インターンを理由にバイトを辞めるのはあり?
結論からいうと、ありです。もしバイトをお金を稼ぐためにやっているとしたら、長期インターンの方が稼げる場合が多いので、バイトを辞めるのはありでしょう。
長期インターンとバイトでは、業務内容や得られるものが変わってきます。自分の目的に合わせてどちらを辞めるかを判断しましょう!
ただ注意すべきなのが、長期インターンは辞めるにしても最低3ヶ月続けた方がいいということです。というのも長期インターンは3ヶ月程度続けないと、十分なスキルや経験を積むことができないからです。
どうしても辞めたい理由があるならしょうがないですが、3ヶ月続ける前に辞めようと考えたら周りの人に一度相談してみましょう!
長期インターンとバイトはどっちを優先すべきなのか?
長期インターンとバイトをどちらもやっていると、忙しくなると思います。その時、どちらを優先すべきなのか判断するのが難しいと思います。結論からいうと、自分が求めるものによってどちらを優先すべきか変わってきます。
というのも、身につけられることや経験できることが長期インターンとバイトで違うからです。したがってこれから解説する長期インターンとバイトの違いをみた上で、どちらを優先するか判断してみましょう!
長期インターンとバイトの違い
今回は長期インターンとバイトを「目的」「得られるスキル」「仕事内容」の3つの面で、違いについて比較していきましょう。その違いを見比べた上で、どちらを優先すべきか考えましょう!
長期インターンとバイトでは、始めたり続けたりする目的が大きく異なります。まず、長期インターンを始める目的としては主に以下の通りです。
- 学生のうちに視野を広げたい
- 入社後のスキルアップをしたい
- 強いガクチカを作りたい
- その企業の選考や入社したい
その一方で、2022年に行われた「アルバイトの目的と希望の収入額について」というアンケート結果によるとバイトを始める目的は主に以下の通りです。
- 生活費を確保するため
- 自分で自由に使えるお金を確保するため
- 貯金をするため
- 空いた時間を有効活用するため
これらの目的を比較してみると、長期インターンは金銭面以外にも業務から得られることが多く主に「成長するため」に始める人が多いとわかります。その一方でバイトは金銭目的で始める人が多いという結果になりました。
以上のことから、金銭面以外にも就活や社会人に向けて新たな経験やスキルを身につけたいと考えている方は長期インターンを優先してみましょう。
長期インターンとバイトでは、任される業務内容も大きく異なります。
長期インターンでは、実際の企業に所属し社員と同様の業務内容を任されます。そこで任される仕事は様々ですが、成果が重要視され「目標に向かって自分でやり方を思考して、それを自分で実行する」ことが求められます。
バイトの業務内容は、誰でも行うことのできるマニュアルで決められたような単純作業を指示通りに行うことが求められます。
これらのことから、自分で色々考えて行動したい方は長期インターンを、仕事において指示されたい方はバイトを優先してみましょう!
長期インターンとバイトでは、業務内容が大きく異なるので得られるものも大きく異なります。長期インターンでは主に以下のものを得ることができます。
- ビジネススキル(ビジネスにおけるコミュニケーション能力。言葉遣い。話し方など。)
- 社会人で活かせる実践的なスキル(課題発見力。論理的思考力。計画力。ストレスコントロール力。)
- 業界・職種・企業の知識
- 強いガクチカ
その一方で、バイトで得られるものは以下の通りです。
- コミュニケーション力
- 接客力
- スケジュール管理力
これらの得られるものを比較してみると、長期インターンは就活や入社後に活かせるものが得られるとわかります。その一方でバイトは、コミュ力や接客力などバイト内では活かせるもののビジネスという場では中々活かすのが難しいスキルを得られるとわかりました。
以上のことから、就活や社会人に向けてスキルを身につけたいと考えている方は長期インターンを優先してみましょう!
今までの違いを表にまとめると以下の通りです。
長期インターン | バイト | |
---|---|---|
目的 | ・学生のうちに視野を広げたい ・入社後のスキルアップをしたい ・強いガクチカを作りたい ・その企業の選考や入社したい | ・生活費を確保するため ・自分で自由に使えるお金を確保するため ・貯金をするため ・空いた時間を有効活用するため |
業務内容 | 社員と同様の業務内容。自分で考えて動くことが求められる。 | マニュアル通りの業務内容。指示通りに動くことが求められる。 |
得られるもの | ・ビジネススキル社会人で活かせる実践的なスキル ・業界・職種・企業の知識 ・強いガクチカ | ・コミュニケーション力 ・接客力 ・スケジュール管理力 |
【例文つき】長期インターンやバイトを辞めるときはどのように伝えるのが正解?
長期インターンとバイトを同時にやる中で、どちらかを優先するためにどちらかを辞める場合があるでしょう。その時にどのように伝えるべきなのか疑問に思う人もいるかもしれません。そんな学生さんのために例文つきで辞め方について説明していきましょう!
長期インターンの辞め方については、以下の記事でも解説しているので合わせて参考にしてみてください。
基本的に無断で辞めるのはやめましょう。長期インターンやバイトを辞める際には、直接言うのが理想です。ただ直接言えない事情がある場合は、電話やメールで伝えましょう。
対面や電話の場合の例
対面や電話で辞めることを伝える場合の例文は以下の通りです。
「お世話になってます。急に大変申し訳ないんですけど、3年生から授業が増えてバイト(長期インターン)との両立が難しくなりそうなので、来月末で辞めさせて頂きたいと考えています。残り1ヶ月になりますが、よろしくお願いいたします。」
他にも辞める際の理由として、「就活に集中したい。」「他にやりたいことができた。」などがありますので、ご活用ください。
メールの場合の例
メールで辞めることを伝える場合の例文は以下の通りです。
件名:来月末でバイト(長期インターンシップ)の退職を希望します
〈名字〉様
お世話になっております。〈自分の名前〉です。
大変申し訳ないのですが、3年生から授業が増えてバイトとの両立が難しくなってしまうため、来月末で退職させていただきたいと思っております。
私の都合で大変恐縮なのですが、何卒よろしくお願いいたします。
〈自分の名前〉
=================================
mail:〇〇@〇〇.jp
TEL(携帯)000-0000-0000
〒000-0000 〇〇県〇〇市〇〇0-0-0
=================================
FAQ
Q.長期インターンやバイトを辞める時はどれくらい前までに言えばいい?
基本的に、1ヶ月以上前に伝えるようにしましょう。というのも、特に長期インターンは企業に所属するという形なので業務の引き継ぎなどに時間がかかるためです。
辞める直前に伝えてしまうと迷惑をかけてしまいます。そのため辞めると決まったら1ヶ月前に限らずすぐに言うように心がけましょう!
まとめ
この記事を要約すると以下のようになります。
- 長期インターンを始めたら必ずバイトを辞めなければいけないという訳ではない。
- 長期インターンを理由にバイトを辞めるのはあり!
- 長期インターンとバイトでは「目的」「業務内容」「得られるもの」が大きく異なる。
- 長期インターンやバイトを辞める際はなるべく直接言うようにしよう!
この記事では、長期インターンを始めた際にバイトを辞めなければいけないのかについて説明してきました。長期インターンもバイトもできる経験は異なるため、どちらも続けてみるのがいいでしょう。
この記事があなたのためになれば幸いです。
キャリアアドバイザーに就活やインターンの不安や疑問を相談してみましょう!
インターンはこれからのキャリア形成のために重要な役割を担っています。
学生時代に会社のリアルを経験することで、
社会、自分の心や実力を正しく知り、今後50年の正しい選択につなげることができます!
これからの就活で不安なことがあったり、自分がどのようなインターンをしたらいいかわからない、自分に合ったインターンを見つけたい方は「 ココシロインターン」を活用しましょう!
キャリアアドバイザーが学生に寄り添い、自分に合ったインターンを紹介、就活の相談、面接練習などができます!
「ココシロインターン」を活用して有意義なインターンを経験し、就活を成功させましょう!
学生の面談申し込みはこちら
人気記事