こんな人と働きたい
Wanted
◆必須要件
現時点での専門知識やAIに関するスキルは問いません。それ以上に、以下のスタンスやマインドセットを重視します。
・自ら考え、行動する主体性
誰かの指示を待つのではなく、「自分ならどうするか」を常に考え、自ら課題を発見し、周囲を巻き込みながら行動を起こせる方。
・AIや最先端テクノロジーへの強い好奇心
急速に進化するAIの世界にワクワクし、新しい知識や情報を自らキャッチアップし、学び続けられる方。
・挑戦と失敗から学ぶ姿勢
前例のないことにも臆せず挑戦し、たとえ失敗してもそれを次に活かすための学びと捉え、粘り強くやり遂げることができる方。
・高い当事者意識
「インターンだから」と受け身になるのではなく、会社を自分ごととして捉え、事業の成長に本気でコミットする意欲のある方。
長期インターン生に任せる仕事
What to do
◆コミュニティマーケティング戦略の立案・実行
AI人材のハブである次世代型コワーキングスペース「NeuroHub」を基点に、誰に・何を・どう届けるかを考え、認知度向上やコミュニティ活性化のためのマーケティング施策を企画から実行まで一貫して担っていただきます 。
◆イベントの企画・プロデュース
AIに関心のある優秀な学生や、最先端技術の導入を検討している企業担当者が集まるセミナーや交流会をプロデュースします。イベントのコンセプト設計、集客戦略、当日の運営まで、中心となって推進していただきます。またイベントスペースで使用する物品等の管理発注業務もおまかせします。
◆デジタルコンテンツの企画・制作
SNSでの情報発信、オウンドメディアの記事作成、動画コンテンツの企画など、私たちの想いやサービスの価値を広く伝えるためのコンテンツ作りにも挑戦していただきます。
◆効果測定と改善
自ら企画した施策がどのような結果につながったのかを分析し、得られたデータをもとに次のアクションプランを考え、実行する、実践的なPDCAサイクルを経験できます。
会社紹介
Company
私たちは、「人とロボットの新たな体験により仕事、事業、社会システムを動かす」ことをビジョンに掲げる、AI/DXのプロフェッショナル集団です 。
主な事業として、以下の3つを展開しています。
◆AIリスキリング(教育・研修)事業
企業の従業員向けに、生成AIを活用して業務の生産性を向上させるための研修を提供しています 。渋谷駅徒歩1分に構えるデジタルトレーニングセンター「SEC-AI」を拠点に 、三井住友海上様やJTB様をはじめとする100社以上、累計5,000名を超える方々へ、各社の課題に合わせたオーダーメイドの研修プログラムをお届けしています 。
◆AXコンサルティング事業
企業のDX/AI戦略を上流の戦略立案から実行まで一気通貫で支援しています 。業務プロセスの可視化と生産性向上を実現する独自フレームワーク「Productivity X」などを活用し 、クライアントの課題解決に深くコミットします。
◆AX人材事業
AIへの関心が高い優秀な学生と企業をつなぐ「AIインターン・AI新卒」サービスや、AI人材のための次世代型コワーキングスペース「NeuroHub」の運営も行っています 。
わたしたちの目標
Vision
日本は今、労働力不足や国際的に見ても低い労働生産性といった、国の成長を阻む深刻な課題に直面しています 。
私たちはこの大きな社会課題に真正面から向き合い、「最新の技術」と「人」の力を組み合わせることで解決を目指しています 。AIの普及は産業革命以上のインパクトをもたらすと言われており 、これは日本にとって大きなチャンスです 。
私たちのビジョンは、人とAIが協働する新しい働き方や事業モデルを創造し、誰もがより幸せに働けるWell-Beingな社会を実現することです 。DXHRでの仕事は、単なる業務ではなく、AIという最先端技術を通じて未来の日本の社会基盤を築き、日本の未来を切り拓く、社会的意義の大きな挑戦です 。
長期インターンの応募資格
Requirement
・自ら考え、行動する主体性
・AIや最先端テクノロジーへの強い好奇心
・挑戦と失敗から学ぶ姿勢
・高い当事者意識
①書類選考
ココシロインターン登録情報を元に一次審査を実施いたします。
※書類選考結果は弊社採用担当LINEより通知いたします。
弊社採用担当LINEを追加し、結果をお待ちください。
②面接の実施
面接(Web面談→面接1回)にて、弊社の事と長期インターンの業務をより詳しくお話しいたします。
ご本人様についても是非お話しください。
社内の様子も見ていただけたらなと思います!
③内定通知
④研修日程、初出社の日程を決定