こんな人と働きたい
Wanted
【応募条件】
26〜28卒の大学1年生〜大学院生
クリエイティブな発信やSNSに興味があり、成長意欲のある方
自分の力でコンテンツを作り、多くの人に影響を与えたいと考える方
【この長期インターンで身につくスキル】
マーケティングの基礎力から実戦力までを習得!
- TikTokなど最新SNSを活用し、トレンドを踏まえたマーケティングスキルが学べます。
採用ブランディングのノウハウ
- リアルな採用ブランディングを体験。マーケティングだけでなく、企業の魅力を発信する視点も身につきます。
リーダーシップと巻き込み力
- 仲間を巻き込み、目標を達成するリーダーシップを養います。今後どんなチームでも生きる力です!
長期インターン生に任せる仕事
What to do
【仕事内容】
TikTokライブ配信の基礎を徹底的に学ぶ研修
- TikTokライブ配信を理解し、人気の配信の仕組みや視聴者を引き付けるテクニックを学びます。
自分発信のTikTokライブ配信を企画・実施
- アイデアをもとにライブ配信を企画。視聴者の心をつかむクリエイティブな配信を実施し、実際に「人に伝える力」を鍛えます。
データ分析と振り返りで効果を改善!
- 配信後のデータ分析を行い、次のステップに向けた改善点を検討。より質の高いコンテンツを目指します。
長期インターン生ならではのフレッシュな視点で魅力的な作品を出していただきたいです!
【勤務条件】
勤務日:月〜金のうち週2日以上
勤務時間:9:00〜19:00の間で1日3時間以上
勤務地:初期はオフィスで勤務。習熟に応じてリモート勤務も可能!
学業との両立もしやすい長期インターンです!
このような経験を積みたい方とお会いしたいです!
=========================
◆応募者のフロー
まずはエントリーから!
「好きなことを仕事にしたい」「SNSを使ってインパクトを作りたい」そんな思いを持つ長期インターン生と一緒に仕事がしたいです!
会社紹介
Company
【HRクラウド株式会社はこんな会社です!】
■関わる全ての人や組織が「明日の仕事が楽しみだ」と思えるような社会の創造を目指しています!
■「可能性を信じ、想いをカタチにする」という理念のもと、平均年齢28歳の88名のメンバーがベンチャー・スピリッツを発揮して“どこにも負けない”プロフェッショナル集団を目指しています。
■人々の仕事に対する意識に変革をもたらし、大げさに言えば日本全体の「働くこと」に対するマインドリセットを行おうとしています。
■日本一新卒業界を変えたいと思っている会社です!
わたしたちの目標
Vision
提供する採用システムを通して、中長期的な活躍・定着に関与する事により、活躍できる人々を増やし、仕事が楽しいと思える人を増やしていこうとしています。
HRクラウド株式会社は「企業の採用インフラを担う」というビジョンの下、HRテック事業としてSaaSサービスと新卒人材紹介サービスを展開しております。
特に、クラウド型の採用管理システム「採用一括かんりくん」に力を入れており、採用担当者の工数削減、管理・分析をしやすくする事はもちろんですが、適正検査を用いて企業の活躍人材を分析し、より自社にマッチした活躍人材の効率的な採用支援も行っております。
また、神戸大学と共同開発をした離職防止システムも導入し、採用のみでなく、活躍、定着という中長期でサポートできるシステムとなっています。嬉しい事にリリースから1300社以上の企業様にお使い頂いております。
今後の事業拡大、企業の成長を共にサポートしていく長期インターン生さんを募集します!
長期インターンの応募資格
Requirement
【募集対象】
26〜28卒の大学1年生〜大学院生
クリエイティブな発信やSNSに興味があり、成長意欲のある方
自分の力でコンテンツを作り、多くの人に影響を与えたいと考える方
【勤務条件】
勤務日:月〜金のうち週2日以上
勤務時間:9:00〜19:00の間で1日3時間以上
勤務地:初期はオフィスで勤務。習熟に応じてリモート勤務も可能!
少しでも興味を持ってくださった学生さん、ぜひ弊社の長期インターンにご応募ください!
【応募後のステップ】
①書類選考
ココシロインターン登録情報を元に一次審査を実施いたします。
※書類選考結果は弊社採用担当LINEより通知いたします。
弊社採用担当LINEを追加し、結果をお待ちください。
②面接の実施
ご面接にて、弊社の事と長期インターンの業務をより詳しくお話しいたします。
ご本人様についても是非お話しください。
社内の様子も見ていただけたらなと思います!
面接実施の場合、zoom、もしくは対面で面接致します。
リクルートスールではなくて大丈夫ですので、
ありのままの姿でご参加ください!!
③内定通知
④研修日程、初出社の日程を決定