条件を選択
時給
日給
月給

コインチェック株式会社

【web3】未来のデータエンジニア求む! 暗号資産技術に挑戦しませんか?

東京都
エンジニア
時給 1300円〜

暗号資産業界でデータ基盤を構築する実務経
験を積もう!

コインチェックでのインターンシップは、ブロックチェーン技術と暗号資産に情熱を持つ
学生にとって絶好の機会です。Google Cloudを基盤に、社内外のデータを活
用し、経営や業務改善に貢献できるデータ基盤の構築と運用を経験できます。多様なメン
バーと協力し、最新の技術を学びながら、実践的なスキルを身に着けよう!
課題解決スキル プログラミングスキル マネジメント 週3以下OK 交通費支給 理系学生歓迎 即勤務可能
エントリー数
10
インターン
会社概要
ステップ

こんな人と働きたい

Wanted
コインチェックの価値観「MOST」に賛同し、実践できる方、多様なバックグラウンドのメンバーと協働し、誠実な行動や共感で人やチームを動かせる方を歓迎します。

【必須条件】
・ブロックチェーン技術(暗号資産やNFT)に関心がある方
・データエンジニアやデータサイエンティストの分野に興味がある方
・SQL, Pythonなどのツールや言語でデータ分析の経験がある方
・週1回~5回勤務が可能で、平均して週3日程度勤務できる方

【歓迎条件】
・情報系の学部・研究室・大学院に所属している方
・AWS, Google CloudなどのSaaSを利用した経験がある方
・ソフトウェアプロダクトの開発・運用経験がある方
・事業やサービス成長のモデル構築や目標KPIを定めた経験がある方
・統計学の基礎理解がある方

長期インターン生に任せる仕事

What to do
社内外のデータを戦略的に活用するためのデータ基盤の構築・運用を担当していただきます!
具体的には、
・Google Cloudベースのデータ基盤を一元管理
・経営の意思決定や業務改善に役立つ指標の考案と具現化および社内業務フローへの適用
・ブロックチェーンのパブリックデータなど多様な情報ソースを使用したデータ分析
などを行います。

現在、データ基盤のモダン化とデータ集約を進めており、散在するデータの集約や可視化、開発者向けのログ解析環境の提供、分析者向けの機械学習基盤の整備など多くの課題があります。

これらの課題に対して、データエンジニアリングおよびデータ分析の両面からアプローチし、幅広い領域の中から課題を選び取り組んでいただきます。

会社紹介

Company
企業名: コインチェック株式会社
代表者名: 蓮尾 聡
従業員数: 204名(2024年3月末時点)

コインチェック株式会社は、2014年に暗号資産取引サービス「Coincheck」を開始し、「新しい価値交換を、もっと身近に」というミッションのもと、革新的な金融サービスを提供しています。国内初のIEO実施やNFT事業など、ブロックチェーン技術を基盤にした新しいデジタル経済圏の創造に挑戦しています。

わたしたちの目標

Vision
ビジョン: 新しい価値交換を、もっと身近に
ミッション: ブロックチェーン技術を活用し、既存金融の枠に囚われない革新的なサービスを提供する
バリュー: MOST(Mission-driven, Ownership, Speed, Teamwork)

コインチェックは、技術とビジネスの両面で革新を続け、次世代の金融サービスを創造することを目指しています。

長期インターンの応募資格

Requirement
コインチェックの価値観「MOST」に賛同し、実践できる方、多様なバックグラウンドのメンバーと協働し、誠実な行動や共感で人やチームを動かせる方を歓迎します。

【必須条件】
・ブロックチェーン技術(暗号資産やNFT)に関心がある方
・データエンジニアやデータサイエンティストの分野に興味がある方
・SQL, Pythonなどのツールや言語でデータ分析の経験がある方
・週1回~5回勤務が可能で、平均して週3日程度勤務できる方

【歓迎条件】
・情報系の学部・研究室・大学院に所属している方
・AWS, Google CloudなどのSaaSを利用した経験がある方
・ソフトウェアプロダクトの開発・運用経験がある方
・事業やサービス成長のモデル構築や目標KPIを定めた経験がある方
・統計学の基礎理解がある方
【応募後のステップ】
①書類選考
 ココシロインターン登録情報を元に一次審査を実施いたします。
 
※書類選考結果は弊社採用担当LINEより通知いたします。
 弊社採用担当LINEを追加し、結果をお待ちください。

②面接の実施
 ご面接にて、弊社の事をより詳しくお話しいたします。
 ご本人様についても是非お話しください。
 社内の様子も見ていただけたらなと思います!

③内定通知
 
④研修日程、初出社の日程を決定