サイバーエージェントは、若く活気ある企業文化とともに、革新的なサービスを次々と生み出しており、現在の日本のIT業界をリードする存在となっています。そんなサイバーエージェントに就職したい学生さんは多いのではないでしょうか。
企業の理解を深める手段の1つとして、長期インターンがあります。長期インターンは、企業の業務や文化を深く理解するための絶好の機会です。実践的なスキルを習得し、自分の適性やキャリアの方向性を見極めることができるため、長期インターンは将来の就職活動やキャリア形成に大いに役立つでしょう。
そこで今回はサイバーエージェントの長期インターンについて解説していきます。
こんな人に読んでほしい
- サイバーエージェントに就職したい人
- サイバーエージェントの長期インターンに参加したい人
- サイバーエージェントの長期インターンの選考対策を知りたい人
この記事には広告を含む場合があります。
サイバーエージェントは長期インターンを募集しているの?
サイバーエージェントでは、以下の3つのコース全てで、短期・長期共に数多くのインターンを開催しています。長期インターンはエンジニア職に多い傾向があります。ます。
- ビジネス職
- エンジニア職
- クリエイター職
以下で、2024年5月現在に募集情報がある、開催期間が1ヵ月以上の長期インターンに着目して解説していきます。
サイバーエージェントの開催期間が1ヵ月以上の長期インターン
・【CA Tech JOB NEXT】ジョブローテーション型インターンシップ
サイバーエージェントの強みである多事業展開を活かし、複数事業に渡りローテーション型で就業経験を積むことができます。
・Women Go College supported by リスキリングセンター
Go Collegeは、Go言語やサーバーサイド開発の基礎、データベースを使ったAPI実装の習得を目標としたインターンシップです。
・Game Client College~設計編~supported by リスキリングセンター
Game Client College〜設計編〜では、2ヶ月の間でサイバーエージェントの現場で実際に使っている技術を元に作成された講義を受けることで、ゲームの設計技術について学ぶことができます。
・Game Client College ~インゲーム開発編~supported by リスキリングセンター
Game Client College〜インゲーム開発編〜では、サイバーエージェントの現場で実際に使っている技術を元に作成された講義を受けることで、ゲームのインゲーム開発技術について学ぶことができます。
・ABEMAクリエイティブ領域への因果推論x機械学習の活用!就業型インターンシップ生募集
コンピュータービジョンを活用し、コンテンツサムネイル画像のメタデータと視聴者のコンテンツ選択との因果関係を解明するモデルを開発する業務を任されます。また、視聴のきっかけとなったクリエイティブ要素を特定し、結果を資料にまとめてクリエイティブ制作チームにフィードバックをします。
・全職種向け 実践就業型インターンシップ【オンライン参加可】
約1か月間、メディア事業、ゲーム事業、AI・DX事業など、サイバーエージェントグループの様々な部署で、実際の社員と同じように実務経験をする就業型インターンシップです。
各インターンの募集要項や詳しい内容は、サイバーエージェントの公式HPを参照してください。
選抜式長期インターンシッププログラム「SDP」
SDP(Start Dash Program)とは、サイバーエージェントの子会社社長、 事業責任者直下のプロジェクトに携わることができる、2021年に開催された選抜式長期インターンシッププログラムです。
サイバーエージェントの長期インターン「SDP」ではどんなことができるの?
部署ごとに業務内容は異なりますが、サイバーエージェントの社員や責任者が参加するミーティングや商談に同席したりと、幅広く様々な業務に挑戦することができます。
募集している部署は?
・株式会社シロク
株式会社シロクは、ブランド事業や広告事業を行うほか、サイバーエージェント初の化粧品事業である国産オーガニックスキンケアブランド「N organic」を展開し、ITやマーケティングの強みを活かして、店舗展開や海外進出も行っています。誰も挑戦したことのない領域で、固定概念にとらわれずにチャレンジできる環境を提供しています。
・株式会社AI Shift
株式会社AI Shiftは、「AIを民主化する」というミッションを掲げ、チャットボットサービス・ボイスボットサービスの開発・提供を行っています。ここでは、経営書や大学の講義では学べないような困難に立ち向かうべく、責任ある役割をどんどん任せてもらえます。
・メディア事業部
メディア事業部のLulucos by.Sは20〜30代の女性をターゲットにしたコスメメディア事業です。メディアブランド作りやサービスグロース、広告ビジネスやアライアンスなどの事業展開にも積極的に取り組んでいます。ここでは、プロジェクトの責任者を任され、実践を通じて多くのスキルを身に付けることができます。
・株式会社Cyber Now
株式会社Cyber Nowはビジネスパーソン向けメディア「新R25」を運営しています。「新R25」では、「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をスローガンに、ビジネスパーソンが一歩を踏み出すキッカケを提供しています。ここでは、明るい組織の雰囲気と、賑やかなメンバーに囲まれる環境のなかで、「ビジネスパーソンに必須のサービス創り」に挑むことができます。
・株式会社eStream
株式会社eStreamは、ゲームのスタープレイヤーを輩出する活動支援を目的に設立され、タレントマネジメント事業や様々なIPを扱うマーチャンダイジング事業、オンラインエンタテインメント事業、フィギュア事業を展開しています。SDPでは会社ならではのスピード感や新しいことに挑戦する面白さをフルで体感することができます。
・株式会社CyberOwl
株式会社CyberOwlは「“調べる”を豊かに」をミッションに、「比較情報.com」や「マネ会」「テラコヤプラス 」「日刊アプリ」「日刊ゲーム」などライフスタイル、金融、エンタメなどのメディアを制作し運営しています。辛いことを乗り越えたり、目立たない地道な努力をすることが多いビジネスの厳しさを乗り越え、大きな成果を成し遂げたいと考える方を募集しています。
※SDPは2024年5月現在募集しておりません。もし興味のある方は、定期的に公式サイトを確認するか、企業に直接問い合わせてみて下さい。
サイバーエージェントの長期インターンに参加するメリット4選
本選考に有利になる
サイバーエージェントの長期インターンに参加するメリットの1つ目は、本選考で有利になる可能性があることです。
サイバーエージェントの長期インターンの中には、内定直結型のプログラムになっていたり、一部選考がスキップされる特典が用意されています。そのため、長期インターンでの成果次第では、インターンに参加していない方よりも、本選考での内定率が高くなります。
また、長期インターンに参加することで、社員さんとのランチや懇親会の機会も得られます。こうした場では、普段は得られない貴重な情報や知見を得ることができ、本選考において他の応募者と差を付けることができます。
サイバーエージェントの業務の理解ができる
サイバーエージェントの長期インターンに参加するメリットの2つ目は、実際に業務を経験することでサイバーエージェントの業務を理解できることです。
サイバーエージェントの長期インターンでは、現場で実際に使っている技術を基に作成された講義を受けたり、社員さんと同じように実務経験を積むことができます。その結果、業務に対する理解はもちろん、業界や企業の動向にも敏感になります。また、実務経験を通じて、自らの興味や適性を発見することができます。
レベルの高い環境の中で成長できる
サイバーエージェントの長期インターンに参加するメリットの3つ目は、レベルの高い環境の中で、成長することができることです。
サイバーエージェントの長期インターンに参加している学生は、何段階にも及ぶ選考を通過してきているため、互いに刺激し合い、高いモチベーションを持って取り組むことができます。
また、サイバーエージェントの社員さんとも密に連携し、フィードバックを受けながら実践的な経験を積むことで、実社会で通用する能力を磨くことができます。こうした経験は、将来のキャリアにおいて大きな財産となるでしょう。
サイバーエージェントの長期インターンの倍率は?
サイバーエージェントの長期インターンの倍率は、公式からの正確な情報はありませんが、選考が多いところは5次選考まで及ぶことから相当高いことが予想されます。また、サイバーエージェントのような大手企業の長期インターンは学生からの人気が高く、募集人数も限られているため、一般的に倍率が非常に高い傾向があります。
そのため、事前に選考対策をしっかりと行う必要があります。次で、サイバーエージェントの長期インターンの選考に受かる方法について解説していきます。
サイバーエージェントの長期インターンの選考対策は?
サイバーエージェントの長期インターンは、職種によって選考フローが異なります。そこで、基本的に以下のことを徹底して行いましょう。
自己分析
ESや面接で自己PRやガクチカが聞かれる可能性があります。自己分析を行っておくことで、自分の強みや興味関心を把握することができます。
「自己分析のやり方がわからない」という悩みを持っている方は、是非こちらの自己分析シートを活用してみて下さい。
自己分析シートを利用するにはこちらをクリック
企業理解
サイバーエージェントの事業内容や企業文化を理解しましょう。企業説明会に参加したり、HPを見て「企業理念」や「サービス」「業績」などの情報を収集しましょう。企業理解をすることで、志望動機を明確にできたり、企業が求める人物像を知ることができます。
面接対策
サイバーエージェントの長期インターンでは面接が複数回行われます。サイバーエージェントの面接は、「自分の経験談」よりも「自分のもっている価値観」に重きを置いている傾向があります。
自己分析で自分の価値観を明確にし、それがどのようにサイバーエージェントの企業文化やビジョンに合致するのかを言語化しておきましょう。
また、面接対策を1人でやるのはなかなか難しいと思います。ココシロインターンでは、キャリアアドバイザーが学生さん1人1人に寄り添い、長期インターンの面接対策を行います。不安な方はぜひ相談してみましょう!
学生の面談申し込みはこちら
まとめ
- サイバーエージェントはエンジニア職を中心に長期インターンを募集している
- サイバーエージェントの長期インターンは、選考が何段階にも及ぶ
- そのため、サイバーエージェントの長期インターンは選考対策をしっかり行う必要がある
今回は、サイバーエージェントの長期インターンについて解説しました。サイバーエージェントは、他の大手企業に比べて短期・長期のインターンをいくつも開催しています。しかし、インターンの数が多いからといって選考に通過しやすいというわけではありません。そのため、サイバーエージェントの長期インターンに興味のある方は、事前にしっかりと選考対策を行いましょう。
長期インターンとは、1ヶ月以上企業で実務を行うインターンを指します。
この長期インターンでは、このようなメリットがあります。
- 学生時に社会人として必要な経験が身につけられる!
- 実際に働いてみて、自分の【やりたいこと】が見つかる!
- 自分の成果が数字として表れるため自己アピールしやすい!
しかし長期インターンに対して悩みを持っている方が多くいるのは確かです。
小さな不安や将来の悩みも就活のプロに相談して、就活を成功させましょう!
学生の面談申し込みはこちら
就活で最強のガクチカになる長期インターンを職種別で探してみましょう!
人気記事