「自分に合ったインターンの探し方がわからない…」「インターンに参加するために何からすればいいんだろう…」
このように感じたことのある方は多いかと思います。実際にインターンに参加しようと考えていても、探し方がわからず、自分の希望するインターンを見つけられなかったら悲しいですよね。
インターンの探し方がわからない人はやみくもに探すのではなく、まずが探し方のコツを知ることが大切です。この記事では、おすすめのインターンの探し方や探す上での注意点を解説していきます。
インターンの探し方を完璧に理解し、理想のインターンを見つけましょう!
こんな人に読んで欲しい!
- どうやったらインターンに参加できるのかわからない方
- どのインターンの探し方が自分に合っているのかわからない方
- インターンを探す上でどんなことに注意すればいいのかわからない方
この記事には広告を含む場合があります。
キャリアアドバイザーに就活やインターンの不安や疑問を相談してみましょう!
インターンはこれからのキャリア形成のために重要な役割を担っています。
学生時代に会社のリアルを経験することで、
社会、自分の心や実力を正しく知り、今後50年の正しい選択につなげることができます!
これからの就活で不安なことがあったり、自分がどのようなインターンをしたらいいかわからない、自分に合ったインターンを見つけたい方は「 ココシロインターン」を活用しましょう!
キャリアアドバイザーが学生に寄り添い、自分に合ったインターンを紹介、就活の相談、面接練習などができます!
「ココシロインターン」を活用して有意義なインターンを経験し、就活を成功させましょう!
学生の面談申し込みはこちら
そもそもインターンってどんな種類があるの?
まずはインターンの種類について理解しましょう。インターンは参加する目的などによって選び方や参加する種類も異なってきます。そもそもインターンとは、主に企業が就活中の学生を対象に、就業体験の場を提供したり、企業をPRしたりすることを目的に実施しています。
それは学生側にもメリットがあり、参加することでより具体的に業界・職種・企業のことを理解することができるので、今後の就活にも役立ちます。
短期インターン
2日〜1週間程度の期間でおこなわれているインターンは短期インターンと呼ばれます。内容は会社見学やグループワーク、ワークショップなどがあり、比較的気軽に参加できる点が短期インターンのメリットです。
また短期間なので、複数のインターンに参加することもでき幅広く企業・業界の研究をしたい学生におすすめです。
しかし、短期インターンでは、基本的に企業の事業には直接密にかかわることができないため、実務経験を積みたい学生にはあまりおすすめできません。
ただ、内容によっては先輩社員の座談会などもおこなわれていることもあり、ホームページや企業説明会などではわからない企業の雰囲気や社員の声が聞けるので、企業研究にも役立つでしょう。
長期インターン
数週間~1年にわたるインターンを長期インターンと呼びます。企業側は、将来の社員候補を育成することが目的なため、採用試験に影響する可能性が高い傾向にあります。
場合によっては、一般の学生とは別のルートで選考に進めることもあるので、他のインターンよりも参加する重要性は高いと言えます。
長期インターンでは、就活対象の3~4年生だけでなく、1年生から参加できるケースも多くあります。長期の時間が必要となり、また、学生側も学業との両立が困難となりますが、参加することで、社会人マナーや仕事に必要な基礎知識を習得できるというメリットがあります。
長期インターンについてさらに詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてみてください。
インターン参加までの4ステップ
次は「インターンに参加するまでの流れ」について解説します。インターンに参加するまでの流れは大きく4つのステップに分けられます。
インターンの参加までのステップを理解しておくことで、いざ参加しようと思っても迷うことなく参加できるようになりますよ。
ステップ①短期か長期かを決める
まず始めは短期か長期、どちらのインターンに参加するかを決めましょう。
1日だけのものから数ヶ月、1年のものまであり、期間によってインターンで行われる内容が変わります。それぞれにメリットがあるので自分の目的に合ったインターンに参加すると良いです。
短期インターンのメリット
- 多くのインターンに参加可能
- 業界・企業研究ができる
長期インターンのメリット
- 企業の業務や企業文化への理解を深めることが可能
- 業務を通してビジネスマナーや社会人基礎力が身に付く
ステップ②インターンを探す
次に参加できる期間と目的が決まれば、その条件に合うインターンを探しましょう。一般的に企業がインターンを開催する期間は学生が参加しやすいように夏休みなどの長期休暇が多いため、数日から数週間のインターンに参加したい場合は、夏休み期間を中心に検索するとよいでしょう。
また、短期であれば夏休みはもちろんのこと、それ以外でも比較的多く開催しているので探しやすいでしょう。そのため、夏休みなどの長期休暇中は比較的長めのインターンに参加して、秋以降に短期インターンに参加するスケジュール調整がおすすめです。
ステップ③応募する
実際に自分の希望にあったインターンが見つかったらインターンに応募しましょう。実際にインターンに参加したいと思っても企業によっては多数の応募者の中から参加者を絞るために選考を実施する場合もあります。
そのため、インターンの応募時期は開催日よりも1ヵ月から2ヵ月程前の期間から開始しています。インターンに参加したい場合は応募の開始時期をこまめにチェックし、締切日も確認したうえで早めに応募するようにしましょう。
ステップ④インターンに参加
最後のステップは実際にインターンへ参加することです。インターンの本番では、ただ参加するのではなく、インターンでの学びをどのように就活に活かすかが大事になります。
したがって短期・長期どちらでも、受け身になるのではなく学びの姿勢を持って参加することを心掛けましょう。このように取り組む姿勢だけで、そこで得られるものは変わってきます。
インターン経験をその後に活かすためにも、インターンの場では積極的にメモを取るなどして学んだことや疑問に思ったことなど、できるだけ情報収集しておきましょう。
インターンの代表的な探し方5選
ここからはインターンの代表的な探し方を5つ紹介します。それぞれの探し方の特徴をよく理解してインターンを見つけましょう。
インターン求人サイトで探す
まずインターンを探す方法で一般的なのがインターン求人サイトを使うことです。インターン求人サイトでは大企業から中小企業に至るまで、数多くのインターン情報が掲載されているので網羅的に探したいという人にはおすすめの探し方です。
インターン求人サイトで探す際の注意点としては情報量が多いため、インターンの情報を一つ一つ見ていくのは非効率となってしまうことです。そのため、自分が求めている希望条件をある程度決めてから検索していくようにしましょう。
インターン求人サイトは数多く存在しますが、長期インターン探しにはココシロインターンがおすすめです。ココシロインターンでは多くの求人から長期インターンを探すだけではなく、キャリアアドバイザーとの面談で自分にベストなインターンを提案してもらうこともできます。
「ココシロインターンを使ってみたい!」と感じた方はこちらからどうぞ!
長期インターンとは、1ヶ月以上企業で実務を行うインターンを指します。
この長期インターンでは、このようなメリットがあります。
- 学生時に社会人として必要な経験が身につけられる!
- 実際に働いてみて、自分の【やりたいこと】が見つかる!
- 自分の成果が数字として表れるため自己アピールしやすい!
しかし長期インターンに対して悩みを持っている方が多くいるのは確かです。
小さな不安や将来の悩みも就活のプロに相談して、就活を成功させましょう!
学生の面談申し込みはこちら
就活で最強のガクチカになる長期インターンを職種別で探してみましょう!
スカウトサイトで探す
スカウトサイトを利用すると、自己PRの内容や適性検査の内容を見て企業からインターンのスカウトが届くので、自分に合う企業や職種を早期から知ることができます。
インターン求人サイトでは自分の希望で検索をして見つけることが主流ですが、スカウトサイトでは自分とマッチしている可能性が高いインターンのスカウトが届く可能性があります。
そのため、インターン求人サイトでは見落としていたインターンの情報が見れるなど、より視野を広げることにつながるでしょう。
大学のキャリアセンターで探す
キャリアセンターではコネクションがある企業のインターンを紹介してもらえるため、比較的参加するまでのハードルは下がる傾向があります。
また、キャリアセンターでは大学のOB・OGが在籍している企業を多く紹介してくれる点も特徴といえますね。ただ、サイト経由と比べると紹介数はそこまで多くないので、ほかの探し方と併用することでより自分に合ったインターン先を見つけやすくなります。
インターンの合同説明会に参加して探す
インターンの合同説明会に参加してインターンを探すこともできます。合同説明会のメリットは何と言っても一度に複数の企業情報を得られるので効率的にインターンを探すことができる点です。
直接社員の話を聞いてインターンの内容を確認できるのも合同説明会ならではの特徴です。インターネット上の情報以外を確認してから参加する企業を決めたい人にはおすすめの方法といえるでしょう。
知人から紹介してもらう
メジャーではありませんが、大学の先輩や友人・知人からインターン先を紹介してもらうこともひとつの手です。知人からの紹介のメリットは、知り合いからの紹介ということもあって安心感があるという点です。
インターンの内容はもちろんですが、参加する価値のあるインターンかどうかを本音で教えてもらえるのは非常に有益な情報といえますね。
インターン先とのミスマッチを防ぎたい人は知人から詳細な情報を教えてもらったうえで、紹介してもらうのも検討してみましょう。
自分に合ったインターンに参加する3つの方法
インターンに参加するにあたって大切なのは、参加数でもなければ知名度の高い企業のインターンに参加することではありません。一番大切なのは自分に合ったインターンに参加することです。
インターンの目的は人それぞれですが、インターンで得たいことや知りたいことをきちんと明確にしたうえで、あなた自身に合ったインターンに参加しましょう。自分に合ったインターンに参加する方法を3つご紹介します。
1. 業界を絞って探す
行きたい業界がある場合は、その業界に絞って参加することをおすすめします。たとえば短期インターンの場合はセミナーや企業によるプレゼンが中心になるので、業界のことや仕事のことを深く知ることができ業界研究がはかどるでしょう。
また、長期インターンでは実際に志望業界の仕事を体験することによって自分がこの企業に向いているのかを確かめることができるでしょう。
行きたい業界が明確なのであれば業界を絞ってインターン先を探すのが良いですし、たとえインターンに参加して合わないと感じたとしても、合わないと把握できたことは就活にとって大きな収穫になりますよ。
2. 興味のある職種に絞って探す
次に興味のある職種が決まっている場合は職種軸でインターンを探すのがおすすめです。たとえば「営業」でも業界や企業によって商材や営業スタイルなど違いがあります。
まず「営業」を基準にして複数の企業のインターンに参加することで、同じ職種の中でも自分のやりたい仕事が明確になるでしょう。
また、業界で探した場合も同じですが、職種で選んだインターンでも参加した前と後で、業界や職種に関してのイメージが明確になります。これは、社会人になってからのミスマッチ軽減にもつながるでしょう。
3. インターン内容から探す
たとえばワークショップ型や社内見学、実際の業務体験など、企業によってインターンの内容はまったく異なります。
「社内の雰囲気を見てみたい」「就活の前にいろいろな職業を知りたい」など、目的に合わせてインターンの内容を選ぶと、有意義なインターン体験にできるでしょう。
要チェック!インターンを探す際の3つの注意点
インターンを探す際、むやみに探してもなかなか自分の目的や希望に沿ったものを見つけられる可能性は低いです。やはり目的意識を持って、それに合うインターンをさがしましょう。
ここからはインターン先を探す際に失敗しないように注意点を3つ紹介しますので参考にしてください。
1. 何を学べるか確認する
インターンを探す際に注意したいのが、そのインターンでは何を学べるのかをきちんと確認することです。たとえば、その企業の仕事の中身を知りたいと思っているにもかかわらず、企業の説明が中心のインターンに参加しても目的はほとんど達成できません。
自分の目的に合うインターンでなければ参加するだけ時間がもったいないので、参加するにあたっては必ず何を学べるインターンなのかを事前に確認しましょう。
2. 極端に候補を絞りすぎない
インターンを探すときは極端に候補を絞りすぎないことも大切です。なぜなら、インターンは就職先を決めるわけではなく、業界のこと、企業のこと、仕事のこと、それぞれの理解を深めることが目的だからです。そのためインターン先を選ぶ段階では、無理に候補を狭めない方がいいでしょう。
インターンの段階から候補先を絞ってしまうと、視野を広げるチャンスを逃しますし、自分に合った仕事や企業に出会えるチャンスを自ら閉ざすことにもつながりかねません。
インターンは就活前に視野を広げるいい機会だと思ってできるだけ多くの候補先から選ぶようにしましょう。
3. 実施期間と場所を必ずチェックする
インターンを探す際は実施期間と実施場所は必ずチェックしておきましょう。最近ではインターンもオンライン上で開催する企業が増えたため、以前よりも住んでいる場所にかかわらず気軽に参加できるようになりました。
一方で、実際に企業を訪問してインターンを実施する場合もあります。訪問型の場合は実際に企業を訪れる時間を考慮しなければならないので、もし訪問型を選ぶのであれば実施場所までの所要時間を確認しておきましょう。
また、実施期間も複数日あるインターンであれば自分の予定と被っていないか確認のうえ、参加するようにしましょう。
まとめ
この記事のまとめは以下のようになります。
- インターンは、インターン求人サイトやスカウトサイトなどで探すことができる。
- 自分に合ったインターンに参加するためには、業界や職種を絞って探すのがおすすめ。
- インターンを探す際には、何を学べるかや実施期間などを確認すべき。
この記事では、インターンの探し方や自分に合ったインターンの見つけ方を解説しました。多くの企業がインターンを実施しているので選択肢が広い反面、どのように見つければいいのか迷う場合も多いでしょう。
インターンの探し方に困っている人は今回紹介したように、自分の目的に合ったインターンを探してみるとよいでしょう。様々な探し方を把握しておくことで、手間なく自分に合った企業を選ぶことが可能です。ぜひ自分に合ったインターンを探して、参加してみましょう。
学生の面談申し込みはこちら
人気記事