みなさんは就活で使うガクチカにはどんな経験を使っているでしょうか?多くの就活生は留学経験や長期インターン、アルバイトの経験を使っているでしょう。
一方で、勉強をガクチカにしたい就活生もいるのではないでしょうか?しかし、勉強のガクチカはあまり望ましくなく、ダメと言われることが多いです。しかし、本当に勉強のガクチカはダメなのでしょうか?
今回は、勉強のガクチカは本当にダメなのか、勉強のガクチカでアピールできるポイントについてを詳しく解説していきたいと思います。
こんな人に読んでほしい
- ガクチカで勉強について書こうと考えている人
- 勉強のガクチカでアピールできるポイントを知りたい人
- 自分がガクチカで勉強について書けるのかどうか知りたい人
この記事には広告を含む場合があります。
ES生成AIでは質問とそれに対する簡単な回答を打ち込むだけでAIが自動でES、ガクチカ、志望動機を生成してくれます!
「ESやガクチカでどんな文章を作ればいいかわからない……」「作れたけどちゃんと良いものになってるか不安……」という人はES生成AIを使ってみてはいかがでしょうか?
ES生成AIを利用するにはこちらをクリック
ガクチカで勉強について書くのはダメなの?
結論、ダメではないもののなるべく避けたいです。
勉強自体をガクチカにすることは全く悪いことではありません。勉強を誇れるほどやってきたことはガクチカになります。しかし、勉強のガクチカはアピールできる項目が非常に少なく、また、ビジネスでの強みになりにくいでしょう。
そのため、勉強以外のガクチカで勝負をする方が良いです。どんなこともガクチカになり得るため、自己分析を繰り返し行い、自分にしかないガクチカを見つけましょう!
こちらの記事では、ガクチカの見つけ方や魅力的なガクチカの書き方を紹介しているため、参考にしてみてはいかがでしょうか?
ガクチカで勉強について書くのがダメな3つの理由
では、ガクチカで勉強について書くのはなぜダメなのでしょうか?以下のような3つの理由が挙げられるでしょう。
個人作業が多い
1つ目は、個人作業が多いためです。勉強は1人で進めるものであり、自分の努力がそのまま反映されるものになります。しかし、ビジネスでは1人で仕事を進めていくことは非常にレアケースとなるでしょう。
ビジネスでは、1つのプロジェクトをチームを組んで進めていきます。そのため、協調性がある人材やコミュニケーション能力が高い人材が重宝されるでしょう。そうなると、個人作業の多い勉強のガクチカではアピールに繋がりにくくなってしまいます。
独自性がない
2つ目は、独自性がないためです。勉強はどんな人もやっており、それに加えて、努力の過程や学びがそれぞれ似たものとなりやすいでしょう。そのため、自分らしさをガクチカで表しにくくなってしまいます。
例えば、TOEIC900点などであれば独自性は出しやすいですが、「GPAが高かった」などでは独自性を出すのは非常に難しいでしょう。
勉強しかしていないと思われる
3つ目は、勉強しかしていないと思われてしまうためです。勉強は非常に大切ですが、ビジネスでは勉強で培った知識を100%活用できるような場面は非常に少ないでしょう。専門性の高い職業であれば使える場面もあるでしょうが、ビジネス職などではほとんどありません。
また大学生の本分は勉強であるため、大学で勉強を頑張ることは当たり前と捉えられかねません。そのため、勉強でよほど他の人と差をつけたことがわかるような結果を出していなければ、勉強をガクチカにするのは非常に難しいでしょう。
勉強以外でも何か経験していることがあれば、それらをガクチカにできるように深掘りをしていくことがいいでしょう。自分にそういった経験がないかどうか、もう一度自己分析を行うことをおすすめします。
それでも勉強でガクチカを書きたい!ガクチカで勉強を使うことができる人の特徴
ガクチカで勉強を書くことがダメと言われる理由を紹介しました。しかし、中にはそれでも勉強のガクチカを書きたい、ガクチカで書けそうなものが勉強以外に見当たらないと考えている人がいるでしょう。
では、どんな人がガクチカで勉強を使えるのでしょうか?今回は、3つの特徴を紹介したいと思います。
大学の成績の表彰者、特待生
1つ目は、大学の成績優秀者として表彰経験のある人や、特待生として大学に通っている人です。これらは、大学側から表彰されているものであり、大学側から他の人よりも勉強を頑張ったと判断されている証拠になり得ます。
特に、特待生は非常にアピールに繋がりやすいでしょう。大学全体でもトップの成績を取っている人のみ特待生になることができるためです。また、成績優秀者でも、学部内ではなく大学全体で表彰されている人も同様です。
大学全体の表彰によって、大学内でトップクラスの成績となっていることを証明できるでしょう。一方で、学部内表彰の人はガクチカにするには少し弱いこともあるため、注意するようにしましょう。
こちらの記事では、成績優秀者以外で学業をアピールできる人の特徴やガクチカの例文を紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください!
留学経験者(英語資格を持っている場合)
2つ目は、留学経験者の方です。しかし、これは英語の資格試験で高い成績を持っていることをアピールできる人に限ります。勉強をガクチカにするのであれば、英語資格で高い成績を持ち、それを使って留学にいくことができたと繋げることができます。
実際に私の大学でも学部の留学制度の選抜がTOEICのスコアで行われており、TOEICのスコアが高い人から順に選抜されるような方式が取られていました。
この場合、TOEICの点数を上げた経験と、大学の選考を突破して留学に行った経験とを分けてアピールすることができるでしょう。
また、英語資格は項目が多ければ多いほど良いでしょう。そのため、TOEICよりもIELTSやTOEFLの方がスピーキングやライティングもあり、英語が話せるというアピールにも繋がりやすいです。
大会などでの表彰者
3つ目は、大会などで表彰経験がある人です。例えば、国際数学オリンピックや日本物理オリンピックなどです。他にも、少し学業と外れてしまうものの、研究機関からの表彰や、学会での表彰も良いガクチカとなり得ます。
これらは、勉強のガクチカがだめと言われる理由の一つである、独自性のなさを十分に補えるようなガクチカになります。他の人とは異なるような、専門性の高さをアピールすることができるでしょう。
そして、専門性をアピールすることができれば、専門職での採用や特定の部署への配属などに繋がりやすいでしょう。
勉強のガクチカの3つのアピールポイント
では、これらに該当する方はどんなことをガクチカでアピールすることができるのでしょうか?大きく3つのアピールポイントが存在するでしょう。
継続力
1つ目は、継続力です。勉強を通して何かしらの成果を出すことは、一夜漬けでどうにかなるものではありません。そのため、これらの成果は日頃コツコツと努力したからこそ得られたものでしょう。
このコツコツと努力できる性格は非常に良いアピール材料となり得ます。目標設定をした上で、その目標に対して日々どんなアプローチをするのかを計画していくと、計画性までアピールすることができます。
ビジネスの場面でも、1つの目標に対して結果を出すことが求められるため、その過程の中で日々の努力が求められるでしょう。例えば、プロジェクト管理や日々のタスクの管理を任される際に役立つでしょう。
目標達成意欲の高さ
2つ目は、目標達成意欲の高さです。これは、資格の取得や高い成績を取ることを目標にし、それを達成しようと努力し、結果まで出すことができる力です。1つの目標を必ず達成しようとする、強い意欲と恒常性をアピールできるでしょう。
これも、ビジネスでは非常に重宝される力の1つです。ビジネスでは、特に1つの目標を設定した際に、それを必ず達成しなければならない場合があります。その中で、必ず結果を出そうとする意欲を持つ人材はかなり重宝されるでしょう。
多くの人は目標設定をして満足をしてしまったり、計画まで立てて満足してしまったりします。そのため、このやり切る力は他にはない強みの1つです。
真面目さ
3つ目は、真面目さです。真面目であることも1つの強みになり得ます。特に、大学生の間は高校の時よりも自由に生活できるため、遊んでしまったり、趣味に没頭してしまう人が多いでしょう。
そんな中で、大学の本来の目的である勉強を真面目にこなしていき、一定以上の成果まで出せることは大きな強みと言えるでしょう。単に多くの知識を持っていることだけではなく、仕事への姿勢や取り組み方も示すことができます。
この真面目さに加えて、貪欲に学びにいく素直さや行動力を同時にアピールすることができれば、より企業にとって魅力的な人材になることができるでしょう。
ガクチカを書くならSmartESがおすすめ
勉強のガクチカのアピールポイントがわかっても、実際にどう書けばいいのかわからなかったり、魅力的なガクチカの作り方がわからず困っている就活生も多いでしょう。
そんな就活生は、ぜひSmartESを使ってみてください!SmartESは生成AIの1つであり、文字数と条件を入力することで、ガクチカや志望理由などを即座に1から生成してくれます。
また他の生成AIとは異なり、以下のような特徴があります。
- 学習元が良質なESである
- 企業情報をAIに理解させるという手順を踏んでいる
SmartESには様々な業界で選考を突破したESを約10万件も学習させており、よりESに特化した生成AIとなっています。また、企業情報をAIに理解させることができるため、企業の特徴を押さえたガクチカを作ることができます。
ガクチカづくりで迷っている人は、ぜひこのSmart ESを使ってみてください!
ES生成AIを利用するにはこちらをクリック[PR]
まとめ
- ガクチカで勉強はダメではないが、なるべく避けたい
- 勉強でもガクチカをかける人の特徴は「大学の成績の表彰者・特待生」「英語資格を持った留学経験者」「大会などでの表彰者」の3つ
- 勉強の学ガクチカでアピールできるポイントは3つ「継続力」「目標達成意欲の高さ」「真面目さ」
ES生成AIでは質問とそれに対する簡単な回答を打ち込むだけでAIが自動でES、ガクチカ、志望動機を生成してくれます!
「ESやガクチカでどんな文章を作ればいいかわからない……」「作れたけどちゃんと良いものになってるか不安……」という人はES生成AIを使ってみてはいかがでしょうか?
ES生成AIを利用するにはこちらをクリック
人気記事