【完全版】就活のSPIとは?SPIの対策や受験方法を徹底解説!

就活生であれば、「SPI」という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。しかし、「SPIとは一体なんなの?」「SPIはどうやって受験できるの?」と疑問をもっている方も多いかと思います。

SPIとは、企業が採用選考に活用する適性検査のことです。就職活動をしていると、企業からSPIの受験を求められる場合があります。しかし、SPIの試験内容は推理力等を問う問題が多く、初見では対応しきれないと言えます。

今回は、そんなSPIの対策や受験方法を徹底解説します。SPIの特性を理解ししっかりと対策することで、高得点を狙いましょう!

こんな人に読んで欲しい!

  • 就活のSPIとは何か知りたい人
  • 就活で、企業にSPIの受験を求められた人
  • SPIの対策方法が知りたい人
CTA画像

長期インターンとは、1ヶ月以上企業で実務を行うインターンを指します。
この長期インターンでは、このようなメリットがあります。

  • 学生時に社会人として必要な経験が身につけられる!
  • 実際に働いてみて、自分の【やりたいこと】が見つかる!
  • 自分の成果が数字として表れるため自己アピールしやすい!

しかし長期インターンに対して悩みを持っている方が多くいるのは確かです。
小さな不安や将来の悩みも就活のプロに相談して、就活を成功させましょう!

学生の面談申し込みはこちら

就活で最強のガクチカになる長期インターンを職種別で探してみましょう!

そもそもSPIとは?

そもそも、SPIとは一体どんなテストなのでしょうか。

SPIとは、Synthetic(総合的な)Personality(個性・性格)Inventory(評価)の略称で、企業が採用選考時に応募者に対して行う適性検査です。このテストは、各企業が問題を作っているのではなく、リクルート社が開発した「SPI」という検査システムを企業が活用しています。

SPIは年間約15,500社が利用しており、受験者数は217万人に上ります。

SPIは就活生が最も受験する可能性が高いテストなので、しっかりと対策をして挑むことが大切です。

【例題付き】SPIの試験内容は?

それでは、SPIとはどういった試験内容なのでしょうか。

SPIの試験は大きく「能力適性検査」と「性格適性検査」に分けられます。さらに、能力適性検査には、言語分野、非言語分野、英語、構造把握力を計る問題があります。

ここからは、それぞれについて詳しく解説していきます。

能力適性検査

SPIの能力適性検査とは、基本的な一般常識や論理思考力を持っているかを計る検査です。

SPIの能力検査は「言語分野(国語)・非言語分野(数学)」に分類されていますが、企業によってオプションで「英語・構造的把握力」を実施することもあります。

言語分野

言語分野では、以下のような問題が出題されます。

  • 二語関係
  • 熟語
  • 語句の用法
  • 文の並び替え
  • 空欄補充
  • 長文読解

SPIの言語は前半の問題ほど難易度が低いため、前半の問題をいかに素早く正確に解くかが重要です。それでは、例題を解いてみましょう。

例題1

初めに示された二語の関係を考え、それと同じ関係を表す対を作りなさい。

①沈降:上昇

 未来:[  ]

 A.破壊 B.将来 C.過去 D.天候 E.永劫

②動物:犬

 植物:[  ]

 A.猫 B.哺乳類 C.食品 D.花 E.天気

③発泡スチロール:石油

 醤油:[  ]

 A.豆腐 B.灯油 C.調味料 D.七味 E.大豆            答え:①C ②D ③E

例題2

以下の下線部の言葉と意味が最も合致するものを選択肢A〜Eの中から1つ選びなさい。

①度々で嫌になること 

 A.食傷 B.過食 C.徒食 D.暴食 E.飽食

②あるものを強く欲しがること

 A.欲望 B.傲慢 C.願望 D.強欲 E.垂涎

③大変満足である

 A.重畳 B.満点 C.充足 D.満身 E.重陽                             答え:①E ②E ③A

例題3

次の文を読んで各問いに答えなさい。

 

豊かな森林土壌は、小動物や微生物によって粉砕され分解された枯葉や枯枝が堆(タイ)積しており、隙間が多くスポンジ状である。このスポンジ状の土壌は、一時的に雨水をその中にため込むことができる。雨が降ると、土壌表面の枯葉・枯枝が上から落ちてくる雨の勢いを止めるクッションの役割を果たし、水はどんどん土壌に吸収されてゆく。雨がやむと、森林土壌は吸収した水をゆっくりと放出し、その水はやがて河川に供給される。森林がしばしば「緑のダム」と呼ばれるのは、雨水を一時的に貯える機能が、河川の流量の平準化に役立っているからである。
 樹木が水を消費するので、流域に森林があると利用できる水資源が少なくなる、と考える人もいるだろう。確かに、森林が失われると河川の総流量自体は増加する。しかし、大雨のときには洪水になりやすく、雨が降らなければ渇水になりやすく、安定的に水を利用していくことが困難になるのである。

①森林が多量の雨水をためることができるのはなぜか。

 A.森林には小動物や微生物が多いから
 B.森林土壌がスポンジ状であるから
 C. 森林の樹木が水を消費するから
 D. 森林から雨水が徐々に河川に流れるから

②森林が失われるとどうなるか。

 A.河川の総流量が減少する
 B. 大洪水がおこりにくくなる
 C. 渇水になりにくくなる

 D. 安定的な水利用が困難になる                  答え:①B ②D 

非言語分野

非言語分野では、以下のような数学的な問題が出題されます。

  • 推論
  • 順列・組み合わせ
  • 割合と比
  • 損益算
  • 料金割引
  • 仕事算
  • 代金精算
  • 速度算
  • 集合

SPIの非言語分野で出題される問題や公式はある程度決まっているため、過去問で対策しておくのがおすすめです。それでは、例題を解いてみましょう。

例題1

次の文を読んで各問いに答えなさい。

ある書店で、Pさんは400円の文庫本を4冊と300円の雑誌を1冊、Qさんは600円の文庫本2冊と400円の雑誌2冊を購入しました。

①Pさんが購入した文庫本はQさんが購入した文庫本より何冊多かったか。

 A.1冊 B.2冊 C.3冊 D.4冊 E.5冊

②Pさんが文庫本の代金として書店に支払った金額はいくらか。

 A.300円 B.400円 C.600円 D.900円 E.1000円 F.1200円 G.1600円 H.2000円

 I.AからHのいずれでもない

③Qさんが書店に支払った代金の総額はいくらか。

 A.600円 B.800円 C.1000円 D.1200円 E.1400円 F.1600円 G.1800円 H.2000  I.2200円 J.A~Iのいずれでもない

                                    答え:①B ②G ③H 

例題2

A,B,C,Dの4人は合計10個のケーキを食べた。

1)Aが一番多く食べた

2)BとCは合計で5個食べた

この情報が分かっているとき、Dはいくつ食べたと考えられるか。          答え:1個

英語

SPIをテストセンター方式かペーパーテスト方式で受験すると、英語能力検査が課される場合があります。英語は特段難しい問題が出るわけではありませんが、語彙力が問われる問題が多く出されます。経済や社会、ビジネスなどに関する基本的な英単語はしっかりと頭に入れておきましょう。

英語能力検査の主な出題内容は以下の通りです。

  • 同意語
  • 反意語
  • 英英辞典
  • 語文訂正
  • 整序問題
  • 空欄補充
  • 長文読解
  • 和文英訳 
  • 文の穴埋め
  • 語彙力を問う問題

それでは、例題を見ていきましょう。

例題1

次の中から「persistent」の正しい意味を選びなさい。

A.楽観的な B.無関心な C.継続的な D.複雑な                  答え:C

例題2

次の文章の()内に入る単語をひとつ選びなさい。

The adventurous explorer encountered a ( ) landscape filled with towering mountains and dense forests.

A.barren B.bustling C.arid D.serene                      答え:A

構造把握力

この分野の問題では、テストセンター方式でのみ課されます。様々な問題で、応募者の文章構造を正しく理解・把握する能力を計ります。

特殊な問題形式で出題されることが多いため、事前に問題に慣れておきましょう。

例題

ア〜オの会話を、Xに対するYの応じ方によって、P(2つ)とQ(3つ)の2グループに分けるとする。

ア:X「私はRキャンプ場が好き。屋根付きのバーベキュー場があるから。」

       Y「じゃあ、おいしいレストランがあるキャンプ場ではだめかしら。」

イ:X「私はSキャンプ場に行ってみたい。去年オープンしたばかりだから。」

       Y「じゃあ、昔からあるキャンプ場ではだめかしら。」

ウ:X「私はTキャンプ場に毎年行ってるの。川遊びができる場所があるから。」

       Y「じゃあ、川がないキャンプ場ではだめかしら。」

エ:X「私はUキャンプ場がいいわ。夜、カブトムシとクワガタがくる木があるから。」

       Y「じゃあ、ホタルがいるキャンプ場ではだめかしら。」

オ:X「私はVキャンプ場に行きたい。富士山が見えるところにテントを張りたいから。」

       Y「じゃあ、南アルプスが見えるキャンプ場ではだめかしら。」

このとき、Pに分類されるものはどれとどれか。ア〜オの中からあてはまるものを2つ選びなさい。

                                      答え:イ,ウ

性格適性検査

性格検査は、日常の行動や考え方などについての様々な質問を通して、その人の人柄や、仕事への適性などを把握する検査です。

具体的には、2つの選択肢が提示され、自分に当てはまる方を選択していきます。

質問の中には嘘を確かめる仕組みが組み込まれているため、自分をよく見せようとせず、素直な気持ちで解答することが求められます。

例題

以下の質問はあなたの日常の行動や考えにどの程度あてはまりますか。最も近い選択肢を1つ選んでください。

①A. 一人で旅行するのが好きだ
    B. 皆で旅行するのが好きだ

②A. 買い物ではよいと思ったらすぐ買ってしまう
    B. 気に入っても一度店を出て考え直す

③A. 勝負は時の運だ
    B.勝負は努力の結果だ

④A. 気が合うのは想像力のある人だ
    B. 気が合うのは実行力のある人だ

⑤A. うそも方便である
    B. うそはついてはいけない

〔選択肢〕
 Aに近い・どちらかといえばAに近い・どちらかといえばBに近い・Bに近い

自己分析シートを利用するにはこちらをクリック

就活でSPIを導入している企業

ここまで、SPIの試験内容を解説してきました。では、具体的にどういった企業がSPIを導入しているのでしょうか。

ここでは、SPIを導入している人気企業を一部ご紹介します。実に多くの企業がSPIを取り入れているということが分かるかと思います。

【不動産・建設】

  • 三井不動産
  • 野村不動産
  • 東急不動産
  • ヒューリック
  • 清水建設
  • 三菱地所レジデンス

【コンサル】

  • 野村総合研究所
  • 三菱総合研究所
  • EYストラテジー・アンド・コンサルティング
  • デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー

【金融】

  • 三井住友海上火災保険
  • DBJ(日本政策投資銀行)
  • 日本生命保険相互会社
  • 損害保険ジャパン
  • 第一生命保険
  • 明治安田生命保険
  • ゴールドマン・サックス
  • 日本郵政グループ
  • りそなグループ
  • 住友生命保険

【IT・通信】

  • NTTドコモ
  • LINEヤフー
  • ソフトバンク
  • トヨタシステムズ

【メーカー】

  • ソニーグループ
  • 富士フィルム
  • パナソニックグループ
  • 日清食品
  • トヨタ自動車
  • SUBARU
  • ニトリ
  • 明治グループ
  • キューピー
  • キャノン
  • 三菱電機
  • 日本製鉄
  • 東芝
  • キーエンス
  • ファーストリテイリング

【インフラ・交通】

  • 日本航空(JAL)
  • JR東日本
  • 東京電力ホールディングス
  • 小田急電鉄
  • 西日本鉄道
  • 中部電力
  • 九州電力
  • 中国電力
  • 大阪ガス

なぜ企業はSPIを導入するのか

それでは、なぜ企業はSPIを導入するのでしょうか。

適性検査SPIの受検結果から、応募者の人柄や仕事への適性、どんな組織になじみやすいのかなどが分かります。企業がSPIの結果から何をみてるのかを理解しておくことで、SPIテストの攻略につながるでしょう。

就活生の特性や強み、性格を把握するため

企業はSPIの結果から、就活生の特性や強み、性格を把握しようとしています。

先ほど解説したように、SPIでは能力適性だけではなく、性格適性も検査することができます。企業はこれらの結果から、ESや面接だけでは測れない就活生の内面を知ろうとしているのです。

就活生とのミスマッチを減らすため

SPIの導入には、就活生とのミスマッチを減らすという狙いもあります。

応募者が企業との相性が良くない場合、退職しようと考えることが多く、教育費を支払った企業は損をしてしまいます。

SPIを通して個人の性質を把握することで、自社の理念や社風に合った人材かどうかを見極めることができます。

採用後の配置先の参考にするため

SPIは、選考だけでなく採用後の配置先を決める際に参考にされる場合もあります。

社員を適材適所に配置することも企業の役割です。そのため、新入社員がストレスを感じずに働けるための配置先を検討するためには、特性や性格を把握する必要があります。

SPIの受験方法は?

SPIには以下の4つの受験方法があります。

企業によって指定している受験方式は異なるため、募集要項をよく確認するとともに、それぞれの受験方式の特徴を押さえておきましょう。

受験方式テストセンター方式Webテスティング方式インハウスCBT方式ペーパーテスト方式
受験場所テストセンター会場Web上企業内PC企業が用意した会場
試験時間約65分・能力検査:35分・性格検査:30分約65分・能力検査:35分・性格検査:30分約65分・能力検査:35分・性格検査:30分約110分・能力検査:70分・性格検査:40分
出題範囲・能力検査
言語問題 (約40問)  非言語問題(約20問)英語(約25問)
構造把握力(約20問)
・性格検(約300問)
・能力検査
言語問題(約40問)  非言語問題(約20問)
・性格検(約300問)
・能力検査
言語問題(約40問)  非言語問題(約20問)
・性格検(約300問)
・能力検査
言語問題(約40問)  非言語問題(約30問)  英語(約40問)
・性格検(約300問)
使い回し可能不可不可不可

テストセンター方式

まず、リクルート社が用意している専用会場のPCで受験する、テストセンター方式があります。4つの中で最も採用されることが多い方式です。

能力検査35分+性格検査30分の計65分で解いていきます。企業によってはオプションで英語をつけることも可能なので、注意が必要です。さらに、こちらの方式では非言語分野で電卓を使うことができません。

また、結果を他の企業の選考にも使いまわせるという特徴もあります。送信できるのは「前回の試験結果のみ」ですが、高得点を出せた場合には複数の企業の選考に使い回すのがおすすめです。

Webテスティング方式

インターネット上でパソコンから受検する、Webテスティング方式があります。自宅や学校など、インターネットに接続できる場所であれば、いつでもSPIを受検することができます。

能力検査35分+性格検査30分の計65分で解いていきます。こちらの方式では、英語は出題されません。また非言語分野での電卓の使用が認められています。

インハウスCBT方式

インハウスCBTは、企業を訪問して用意されたパソコンで受検する形式です。利用している企業は少数ですが、企業側の手間が省けるため採用している場合があります。

こちらも、試験時間は能力検査35分+性格検査30分の計65分です。SPI試験と面接を同日におこなう企業もあれば、別の日に設定されることもあるので、注意しましょう。

ペーパーテスト方式

ペーパーテスト方式では、4つの方式の中で唯一PCを使わず、専用の解答用紙へマークシート方式で解答します。

能力検査70分+性格検査40分の計110分と、他の方式と比べて試験時間がかなり長くなっています。また、非言語分野では電卓使用不可で、筆算が基本となります。

こちらの形式でも、まれに英語が出題されることがあります。

SPIで高得点をとるための対策方法

就活生の方なら、どうすればSPIで高得点がとれるのか疑問に思いますよね。

そこで、ここからはSPIを受験する際の対策やポイントを解説していきます。SPIを受験する予定がある人は、万全の状態で試験に挑みましょう。

問題集を一冊やり込む

SPIの対策として最も有効なのが、一冊の問題集を徹底的にやり込むことです。

大学受験等においても同様ですが、問題集1冊には多くの傾向と分析が集約されています。何冊もむやみに購入するのではなく、1冊を2,3回解き直しましょう。

【SPIのおすすめ参考書5選】

  • 「これが本当のSPI3だ!」(講談社)
  • 「これが本当のSPI3テストセンターだ!」(講談社)
  • 「史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集」(ナツメ社)
  • 「本気で内定!SPI&テストセンター1200題」(新星出版社)
  • 「SPI3&テストセンター出るとこだけ!完全対策」(実務教育出版)

時間配分を意識する

SPIを受ける上で、時間配分を意識することは非常に重要です。

特に、ペーパーテストを除く3つの受検方式(テストセンター、WEBテスティング、インハウスCBT)では問題1問1問に対して制限時間が設定されています。制限時間を超えてしまうと自動的に次の問題に移ってしまうので注意が必要です。

また、SPIは問題を早く解けば解くほど多くの問題を解くことができる仕様になっているため、問題数は受検者によって異なるということを理解しておいてください。

練習の段階から一問あたりの時間を決めて素早く解くようにしましょう。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事をまとめると次のようになります。

この記事のまとめ
  • SPIとは、企業が採用選考時に応募者に対して行う適性検査のこと
  • SPIには能力適性検査性格適性検査がある
  • SPIには4つの受験方式がある
  • SPIをWebで受ける場合、早く解くほど多くの問題を解くことができる

この記事を読んで、SPIの概要や受験方式についてお分かりいただけたでしょうか。SPIとは、応募者の能力だけでなく性格まで検査することのできる画期的なテストです。特に能力適性検査は、事前に対策することで高得点が狙えるため、過去問などを徹底的に解いておきましょう。

この記事が、少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

CTA画像

長期インターンとは、1ヶ月以上企業で実務を行うインターンを指します。
この長期インターンでは、このようなメリットがあります。

  • 学生時に社会人として必要な経験が身につけられる!
  • 実際に働いてみて、自分の【やりたいこと】が見つかる!
  • 自分の成果が数字として表れるため自己アピールしやすい!

しかし長期インターンに対して悩みを持っている方が多くいるのは確かです。
小さな不安や将来の悩みも就活のプロに相談して、就活を成功させましょう!

学生の面談申し込みはこちら

就活で最強のガクチカになる長期インターンを職種別で探してみましょう!