大学生のみなさん!最後の学生生活である大学生生活はたった4年しかありません。
そんな短く、最後の学生生活を充実させるためには、学業や趣味、将来のキャリアに役立つ情報をできるだけ多く得たいですよね。そのためには、信頼できる情報メディアの活用が不可欠だと思います。
しかし、インターネット上には膨大な情報があふれており、どのメディアが役立つのか、本当に信頼できるメディアなのかを見極めるのは難しいことも多いと思います。
そこで今回は、学生が知っておくべきおすすめの情報メディアをジャンルごとに紹介します。これらのメディアを活用して、有意義な学生生活を送りましょう。
こんな人に読んでほしい
- これからの大学生活を充実させたい人
- 大学生生活を充実させるため、いろいろな情報を知りたい人
- 大学生におすすめの信頼できる情報メディアを知りたい人
学業に役立つメディア

大学生はバイトや遊びなどさまざまなことで充実していると思いますが、あくまで本業は学業です。
学業を成功させるためには、質の高い学習リソースや情報源が重要です。
資格学習なども比較的自由な時間が多い大学生のうちに取り組むのがおすすめですよ。
ここでは、学業に役立つおすすめの情報メディアを紹介します。
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

学業に役立つおすすめの情報メディアは、予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」です。
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」は東大院生と東工大院生によって設立されたYouTubeチャンネルです。
高校までは勉強が好きだったといった学生さんであっても、
「大学の理系科目は難しくてよく分からない。」「大学の授業がつまらない。」と感じている学生さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
予備校での長年の経験を活かして、誰よりもユーモアを愛する講師「ヨビノリ」が
《どこよりも分かりやすく》《どこよりも面白い》講義をします。
大学の授業で不安や悩みを抱えている学生さんはぜひご覧ください。
英会話カフェ

学業に役立つおすすめの情報メディアは、英会話カフェです。
こどもえいごぶ株式会社運営の英会話カフェは、子供〜大人向けの英会話情報メディアです。
英会話サービスの口コミや評判、英会話に関するお役立ち情報などを発信しています。
オンライン英会話や英会話教室について詳しく知りたい方はぜひご覧ください!
卒論・レポート代行プラザ

学業に役立つおすすめの情報メディアは、卒論・レポート代行プラザです。
卒論・レポート代行プラザでは、卒論やレポート作成に役立つ情報をブログで配信しています。
直接引用と間接引用の違いなど基礎的なものから、
卒論にかかる時間や具体的な作成のステップまで詳しく解説しています。
また、あわせて卒論やレポートの代行サービスも行なっています。
卒論で使えるテーマ一覧などのブログもありますので、
卒論制作のサポートにぜひご活用ください。
プログラミングなび

学業に役立つおすすめの情報メディアは、プログラミングなびです。
「プログラミングなび」はプログラミングスクールの比較メディアです。
初めてプログラミングを学ぶ子供から、エンジニア転職を目指す大人まで、
それぞれのニーズに合ったスクールを見つけるお手伝いをしています。
各スクールの特徴、コース内容、料金、口コミ評価などを徹底的に比較し、
あなたに最適なスクールを選ぶための情報を提供しています。
さらに、現役エンジニアが記事を執筆しており、実際の業界での経験に基づいた信頼性の高い情報をお届けしています。
お得な割引・キャンペーン情報も随時更新していますので、
是非、「プログラミングなび」を活用して、理想のプログラミングスクールを見つけてください。
外務員ラボ

学業に役立つおすすめの情報メディアは、外務員ラボです。
外務員ラボは、証券外務員の資格取得を目指す受験者をサポートするサイトです。
証券外務員試験に関する具体的な勉強法や試験対策、合格体験談を提供しており、受験者に役立つ情報が豊富に掲載されています。
特に、テキストや講座を使わずに合格するためのアプローチや、試験に合格するために必要な勉強時間の目安など、実践的なアドバイスが特徴です。
また、金融業界の基礎知識や資格取得に関する情報も提供されており、金融業界でキャリアアップを目指す方にも有益な内容が含まれています。
外務員に興味がある方や金融について学びたい人はぜひご活用ください。
カナダ留学コンパス

学業に役立つおすすめの情報メディアは、カナダ留学コンパスです。
カナダ留学コンパスは、カナダへの留学や永住のお手伝いをしている留学コンサルティングです。
カナダ留学コンパスはお客様一人ひとりのご要望に合わせて、お客様の理想のキャリアを叶えるための提案をしています。
一般的な留学代行などとは違い、充実したカウンセリングを行い、留学の目的に合わせて最適なプランを!
また、留学後も手厚いサポートを行なっておりますので安心して留学に行くことができます。
留学羅針盤

学業に役立つおすすめの情報メディアは、留学情報総合サイトです。
留学情報総合サイトは、留学に関する情報を一つの国に限らず、幅広く載せているサイトです。
主に、カナダ留学、フィリピン留学、アメリカ留学、オーストラリア留学、イギリス留学、ニュージーランド留学、マルタ留学について載せております。
行きたい国からはもちろん、語学留学やワーホリなどの目的から、年齢や年代からなど自分の理想の条件から検索することができます。自分に合った留学先を簡単に見つけることができます。
留学に関する記事も多数掲載していますので、興味がある方はぜひご覧ください。
OnBoard

学業に役立つおすすめの情報メディアは、OnBoardです。
OnBoardは、英会話スクール・オンライン英会話を運営する株式会社フライトがプロの目線で、
英語を話せるようになるためのナレッジ・英語学習法・英語勉強法を教える英会話・英語学習支援ポータルサイトです。
オンライン英会話や英語アプリ、試験対策や留学などジャンル分けされているので、
自分の知りたい情報を簡単に見つけ出すことができます。
英会話や留学に興味がある方はぜひ一度ご覧ください。
ぼくらの留学

学業に役立つおすすめの情報メディアは、ぼくらの留学です。
「ぼくらの留学」は、日本から世界へ羽ばたく人を応援する留学エージェントです。
世界9カ国以上100校以上と提携をしており、単なる留学手配に留まらず、手厚いサポートを実施しています。
現地での生活サポートや進学・キャリアに役立つサポートを提供し、安心して充実した留学生活を送れるようお手伝いします。
手数料無料のエージェントで、業界最安値での提供が可能なため安心して利用できます。
グローバルな環境で学びたい方や、自分の可能性を広げたい方に「ぼくらの留学」はおすすめです。
キャリアと将来に役立つメディア

大学を卒業した後は、多くの方が就職すると思います。
今後のキャリアを考えていく上で、進路などに役立つ情報はできるだけ多く得たいですよね。
将来のキャリアや進路選択に役立つ情報を提供するメディアを活用することで、より明確な目標設定と計画が立てられます。
次に、キャリアと将来に役立つ情報メディアを紹介します。
キャリコネ

キャリアと将来に役立つ情報メディアは、キャリコネです。
キャリコネは、企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイトです。有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
また、日本マーケティングリサーチ機構が調査した、2023年12月期の「サイトのイメージ調査」では、『20~30代が注目している企業口コミサイト』と『人事担当者が注目している企業口コミサイト』の二部門でNO.1を獲得しています。
就職後のリアルな働き方や、先輩のキャリアについて詳しく知りたいという方には特におすすめのwebメディアと言えるでしょう。
CAUPiT

キャリアと将来に役立つ情報メディアは、CAUPiTです。
CAUPiTは、IT業界への転職・キャリアアップを目指す方に特化した情報サイトです。 CAUPiTでは、Webマーケティング、プログラミング、転職・キャリアアップなど、多岐にわたるお役立ち情報を発信しています。 CAUPiTの特徴は、未経験からでもわかりやすい情報提供に重点を置いている点です。
初心者向けの基礎知識や具体的なスキルアップの方法をわかりやすく解説しています。 また、IT業界でのキャリアアップやフリーランスとしての働き方に関する体験談や実践的なアドバイスも掲載されています。 「ITスキルを身につけたい」「将来のキャリアに不安を感じている」「フリーランスや独立に憧れている」という方には、特におすすめのwebメディアです。
コメディア

キャリアと将来に役立つ情報メディアは、コメディアです。
コメディアは、2014年8月にスタートし、今年で10年目を迎えるWEBメディアです。
各界のトップランナーや挑戦を続ける学生へのインタビュー、海外からの寄稿記事、学生に有益なイベントなど、
骨太な記事が満載です。
10代・20代の視野を広げ、これからの挑戦やキャリア作りを後押しします。
有益な情報を幅広く得たいという方はぜひご覧ください。
育NAVI

キャリアと将来に役立つ情報メディアは、育NAVIです。
「人材育成に猛烈に力を入れている企業をPickup! 」
育NAVIは社員の育成に力を入れている企業にインタビューをしているサイトです。
大手媒体には掲載していない中でも、魅力的な企業は世の中に数多く存在します。
「就職活動が思うようにいかない」「行きたい会社が見つからない」「企業の中身をもっと見たい」 というニーズを持つ方にはぜひおすすめです。
就職活動の視野を広げるための選択肢として活用されてみてはいかがでしょうか。
Pikawaka

キャリアと将来に役立つ情報メディアは、Pikawakaです。
Pikawakaはプログラミングに関する情報を発信しています。
記事をキーワードから検索したり、カテゴリから選んだりと、必ず自分の悩みにあった記事を見つけることができます。
プログラミングに関する用語をピカ1わかりやすく解説しているので、初心者の方でも使いやすいです。
「プログラミング技術を身に付けたい」「大学でプログラミングの授業を受けているが分からないことが多い」などという学生さんはぜひ一度ご覧ください。
ITを分かりやすく解説

キャリアと将来に役立つ情報メディアは、ITを分かりやすく解説です。
ITを分かりやすく解説は、IT業界の専門用語や情報処理試験、プログラミングなど、スキルアップに役立つ情報を配信しています。
”分かりやすさ”を重視して記事などを公開しているので、ITについて詳しく知らない方でも安心してお使いいただけます。
ITについて知りたい際にはこちらのサイトをご覧ください。
MRT

MRTは医師のための転職・アルバイト紹介システムです。
転職やアルバイト探しをサポートいたします。スポットから定期非常勤まで独自の医局ネットワークから先生のための最適なアルバイト先をお選びいただけます。24時間365日対応していているので、忙しい方も安心してお使いいただけます。
医師のインタビューなど医療に関する記事も豊富に掲載されていますので、
将来医療系に勤めたいと考えている方もおすすめです。
Finboard

Finboardは、なるべく多くの上場企業を一気にチェックするためのツールです。
日本と米国に上場する1万社以上をカバーしており、財務情報や株価データを利用できます。
株式投資から事業企画まで、ぜひFinboardのデータをご活用ください。
就活の企業選びの際には、ぜひFinboardの企業の財務情報を参考にしてみてください。
WARCエージェント

続いてご紹介するのは、WARCエージェントです。
WARCエージェントは、IPO前・有名ベンチャーの管理部門に特化したハイクラス転職エージェントです。
情シス・経理・管理部長・公認会計士・CFO ・常勤監査役の非公開求人が多く各職種・領域に精通したスタッフが転職者をサポートします。
管理部門&IT・ベンチャーの転職最新情報をお届けするメディアも展開しており、企業様のインタビューも掲載しているので
就職活動にも役立つ情報を得ることができます。
SYNCA

SYNCA(シンカ)は管理部門・バックオフィス業務に特化した転職スカウトサービスです。
経理・総務・法務・情シス・労務など、バックオフィスの各職種に特化しています。
転職エージェントが介在しないため、無駄なスカウトメールもなく、企業からダイレクトでホットなスカウトのみを受け取ることができます。
求人だけでなく、就活に役立つ情報を掲載している記事も多くございますので、ぜひご覧ください。
TAMA WORK

TAMA WORKは、「多摩で働きたい⼈」と「多摩に拠点をもつ企業様」をつなぐ多摩エリア限定の転職情報サイトです。
お給料や福利厚⽣、待遇などはもちろん重要な情報ですが、 それに加え当サイトでは、経営者や役員、従業員の方への密着取材を通して、 トップの思いや企業理念、ビジョンなどにフォーカスした記事を掲載しております。
根幹にある「理念」に共感できてこそ、仕事のやりがいや楽しさ、 成⻑につなげる経験を実感できると信じています。
TAMA WORKは、「仕事をする喜び」に寄り添います。
集まる集客総研

次にご紹介するのは、集まる集客総研です。
女性起業家の夢と挑戦を応援するAIとWEB集客の総合研究所、集まる集客®︎総研は、
講師・コンサル・教室業・美容業の方向けのWEBマーケティングをどこよりもわかりやすく学べるWEBサイトです。
オンラインサロンが集まる集客カレッジでは、独自AI Buddy@i(バディアイ)を使い、集客に悩む時間を減らしながら、
お客様に届くライティング法のマスターを目指せます。
マネフロ

次にご紹介するのは、マネフロです。
マネフロは中小企業向けに資金繰り改善ノウハウや資金調達・事業再生に関する情報を発信するメディアです。
様々な情報をわかりやすくまとめているので、中小企業向けの資金繰りについてあまり詳しくない方にもおすすめです。
記事はジャンルによって分けられているので、お悩みに合わせてお探しください。
起業を考えている大学生にも役立つので、ぜひチェックしてみてください。
資格ルー~資格取得の教科書~

次にご紹介するのは、資格ルー~資格取得の教科書~です。
資格ルー~資格取得の教科書~は、資格に関する情報を配信するメディアです。
宅建士や不動産鑑定士などの情報だけでなく、初めての資格取得におすすめの資格や学生におすすめの資格なども解説しています。就活に活かせる資格などを見つけ挑戦するのも良いかもしれません。
資格について知りたい方はぜひご覧ください。
SafeHarborJobs

続いてご紹介するのは、SafeHarborJobsです。
SafeHarborJobsは、介護・看護・保育で働く人々が安心して働ける場所を提供するメディアです。
介護や保育、看護など職業別のお悩みに応える情報が多く掲載されているだけでなく、
派遣や転職の情報も掲載されています。
資格の情報やインタビュー記事も豊富に掲載されているので、介護や保育、看護などのお仕事に興味がある方はぜひご覧ください。
介護の123

介護の123は、介護保険制度や認知症、老人ホーム、介護の仕事、介護の資格など、介護に関する多岐にわたる情報を提供しております。
介護に関するお悩みや基本知識を習得したい方におすすめのサイトです。
トクマル部 – 人事課長が発信する昇格試験対策ブログ

会社員の昇格・昇進試験対策に関するメディアが、「トクマル部」というブログです。
実際の人事面接官である徳丸博史さんが発信しており、人事面接対策、ケーススタディ対策、インバスケット演習対策など、各試験の対策法を独自の観点で完全解説しています。
キャリア形成に必須な昇格・昇進というイベントをどのように攻略していくかの参考になります。
M&Aベストパートナーズ

続いてご紹介するのは、株式会社M&Aベストパートナーズです。
株式会社M&Aベストパートナーズは製造業・建設業・不動産業・医療・ヘルスケア業・物流業・IT業界など、
様々な分野のM&Aを手がけている仲介企業です。
M&A業界への就職・転職について、今さら聞けない基礎知識から最新の動向まで詳しく学べるコンテンツを発信しています。
コンサルGO

「コンサルGO」は、フリーコンサル株式会社が運営する、コンサルタントやハイクラス人材向けの情報メディアです。
コンサル業界を志望する学生に向けて、業界研究、キャリア戦略、ケース面接対策、企業のリアルな情報などを提供しています。
特に、外資系・日系のコンサルティングファームへの就職を目指す学生にとって、有益な記事が多数掲載されており、選考対策など、就活に役立つコンテンツが充実しています。
おすすめ就活エージェントを紹介する記事もあるため、プロのサポートを受けながら効率的に就活を進めたい方は、ぜひチェックしてみてください。
コンサルGO | コンサルタント・ハイクラス人材向け情報メディア
GOOD JOBLOG

続いてご紹介するのは、GOOD JOBLOGです。
GOOD JOBLOGは、転職に関しての情報発信を行うサイトです。
他の転職サイトとは違い、内定を得るための情報ではなく、転職における「転職エージェント」の活用の意義やその情報を発信しています。
転職エージェントを16年していた経験をもとに情報を発信しており、幸せな人生を送るための手段として転職をする際に転職エージェントをどのように活用すべきか有益な情報を得ることができます。
転職をする際にはぜひご覧ください。
キャリアトラクションメディア

続いてご紹介する将来とキャリアに役立つメディアは、プロセルトラクションが運営するキャリアトラクションメディアです。
営業を主に様々な職種への転職ノウハウをまとめたメディアです。
就活をする際にどのように業種を選べば良いかわからない方も多いと思います。その際に実際にどのような仕事なのかを知ることで、仕事を選びやすくなります。インターンの時などにもこの知識が活きると思います。
就職した後にも非常に活きるノウハウがたくさん掲載されていますので、ぜひご覧ください。
ビジネスに役立つメディア
インターンシップ中は、リサーチ、資料作成、タスク管理など、初めて経験する業務に戸惑うことも多いはず。
そこで、インターン業務をスムーズに進めるために役立つサイトを紹介します。
これらを参考にして、効率よく成果を出せるようになりましょう。
TEMPブログ

ビジネスに役立つメディアとしてご紹介するのは、TEMPブログです。
TEMPブログでは、Notionを中心とした情報を掲載しています。
経験豊富なNotionアンバサダーとコンサルタントが執筆・監修を行っているので、非常に有益な情報を得ることができます。
ここでしか得られない情報も多く掲載されているので、ぜひご覧ください。
デジ研

ビジネスに役立つメディアとして続いてご紹介するのは、デジ研です。
デジ研は、SEO・Webマーケティングのサポートを行っております。
SEOコンサルティングやコンテンツマーケティング、ウェブサイト制作、広告運用など様々な方向でサポートします。
また、SEOやWebマーケティングに関するコラムも掲載しております。非常に有益なコラムが多く掲載されているので、就活の際にも活きるでしょう。ぜひご覧ください。
ニュースと時事情報メディア

多くの大学生が直面する就活。就活では幅広い知識が問われたり、時事問題について尋ねられることも少なくありません。
日々のニュースや時事情報に触れることで、社会の動向や最新のトレンドを把握することができます。
ここでは、信頼できるニュースや時事情報メディアを紹介します。
東洋経済オンライン

信頼できるニュースや時事情報メディアは、東洋経済オンラインです。
東洋経済オンラインは、東洋経済新報社が運営する情報配信プラットフォームです。
独自に取材した経済関連のニュースを中心としています。東洋経済の業界担当記者のほか、多くのジャーナリスト、ライター、組織との連携のもとで運営しています。
登録やログインなしでも数多くの記事を読むことができますが、
無料の東洋経済IDに登録すれば「東洋経済オンライン無料会員」として、
東洋経済の記者が独自に取材した企業・産業記事や特集など「無料会員向け」のコンテンツも楽しめます!
また、「東洋経済オンライン有料会員」に登録すれば
「有料会員限定」コンテンツのほか、総合経済誌『週刊東洋経済』電子版の最新号およびバックナンバーも閲覧できます。
経済の話題を中心に時事ニュースを知りたい方はぜひご覧ください。
就活応援ニュースゼミ

信頼できるニュースや時事情報メディアは、就活応援ニュースゼミです。
就活応援ニュースゼミは、NHKが運営する就職活動に関する情報を配信しているメディアです。
「1分でわかる今日のニュース」や「人事が選ぶマストニュース」などニュースの内容などによって分けてまとめられており、
すぐに見たい内容を探すことができます。
そして、就活で活かすために先輩方がニュースなどの情報をどのように活用していたのかといった
ニュースや時事問題の活用術までも紹介しています。
就活で活きるニュースを知りたいという方はぜひご覧ください。
趣味とライフスタイルに役立つメディア

大学生といえば、やはりなんといっても自由な時間が多いことだと思います。
趣味や遊びなどもしっかりと楽しみたいですよね。趣味やライフスタイルを充実させるための情報メディアも大切です。
次に、学生生活を豊かにする趣味とライフスタイルに関するメディアを紹介します。
LIPS

学生生活を豊かにする趣味とライフスタイルに関するメディアは、LIPSです。
LIPSは日本最大級のコスメや美容サービスを配信する美容プラットフォームです。
インフルエンサーによる信頼できるリアルなクチコミだけでなく、
Instagram総フォロワー数80万人超のLIPS編集部である美容に特化した専門家たちが監修したランキングも豊富です。
商品比較やレビューなど美容に関する情報を幅広く得ることができます。
みなさんの「なりたい自分」をサポートするプラットフォームをぜひ活用してみてください。
MERY

学生生活を豊かにする趣味とライフスタイルに関するメディアは、MERYです。
MERYは、Z世代をターゲットに美容だけでなくライフスタイルに関する情報を配信しています。
縦型動画の配信を中心に行なっており、非常に見やすく手軽に情報を手に入れられるのが特徴です。
SNS運用だけでなく、インフルエンサー企画なども積極的に行なっております。
SNSなどで手軽に美容やライフスタイルの情報を手に入れたいという方はぜひご覧ください。
マキログ

学生生活を豊かにする趣味とライフスタイルに関するメディアは、マキログです。
マキログは、実体験をもとにパソコン周辺機器や、Apple製品について特にMacBookについて、その他暮らしに役立ち情報を発信するブログです。
著者は大学在学中にインターンとして月間30万PVのサイトのWebディレクターとして活動していた経験があり、
この経験をきっかけに現在はフリーランスWebディレクター兼ブロガーとして活動しています。
在宅勤務が10割であるため、デスク環境や家の中で快適に暮らすための便利なガジェットやサブスク、サービスを主に使っています。
家で快適に過ごしたい方や、在宅でパソコン作業がメインの方におすすめのメディアです。
SAVEEメディア

続いてご紹介する学生生活を豊かにする趣味とライフスタイルに関するメディアは、SAVEEメディアです。
金融サービスや金融商品は、実際に使った方でないと本当の価値というのはわかりません。
「SAVEEメディア」は、実際に使った人の口コミ・体験談から金融サービス・金融商品を評価・比較し、
あなたにあった金融サービス・金融商品を見つけるためのお手伝いをするメディアです。
ぜひご覧ください。
IT課題解決メディア「LUFT MEDIA」

続いてご紹介する学生生活を豊かにする趣味とライフスタイルに関するメディアは、LUFT MEDIAです。
LUFT MEDIAは、空を飛ぶようにITの課題を速やかに解決するメディアです。
日常でも使うYouTubeやInstagramなどのSNSの情報やビジネスにも活用できるような詳しいものまで、
ITに関する情報を幅広く解説しています。
何かスマホやPC作業で困った際やITに関する知識を深めたいとお考えの方はぜひご覧ください。
海外不動産投資ポータルサイト「WorldInvest」

続いてご紹介する学生生活を豊かにする趣味とライフスタイルに関するメディアは、海外不動産投資ポータルサイト「WorldInvest」です。
World Investは、海外不動産投資ポータルサイトです。日本人投資家のための海外不動産投資情報を提供する会社です。
ドバイ不動産、フィリピン不動産、カンボジア不動産、エジプト不動産・・・と幅広い外国の不動産投資情報を提供します。
不動産に興味のある方は是非ご覧ください。
まとめ
今回の記事を要約すると次のようになります。
- 大学生活を充実させるためには学業や趣味、キャリア形成など幅広く取り組むべき!
- 大学生のためのメディアを活用して効率的に情報を得よう!
これらの情報メディアを活用することで、学生生活がさらに充実し、学業や将来のキャリアに向けた準備が整うこと間違いなしです。ぜひ参考にして、自分に合ったメディアを見つけてください。
人気記事