ENTPの女性の特徴とは?恋愛や仕事、就活についても解説!

MBTI診断を受けて、「ENTP」と診断された女性のあなた!

「頭の回転が速いね」と褒められる一方で、「少し冷たいかも?」と誤解された経験はありませんか。

この記事では、ENTPの女性の特徴やあるあるを紹介します。また、恋愛や仕事、就活についても解説していきます!

こんな人に読んでほしい

  • 自分のENTPという性格について知りたい女性の人
  • ENTPの女性の恋愛の傾向や相性について知りたい人
  • ENTPの女性は仕事や恋愛で、どうすればうまくいくのか知りたい人

ENTPの女性の性格

ENTPの女性の性格

ENTPは、好奇心旺盛で知的な性格から、「討論者」と呼ばれています。

なぜなら、ENTPは外向型(E)、直観型(N)、思考型(T)、知覚型(P)の4つの特性を持っているからです。

特に、論理的思考(T)と柔軟な知覚(P)が組み合わさることで、物事を多角的に捉え、常に新しい可能性を探求する性質が生まれます。

こうした態度は、単に反抗的なのではなく、物事の本質を理解したいという強い知的好奇心の表れなのです。

ENTPの女性の長所

ENTPの女性は、そのユニークな性格からくる多くの長所を持っています。

ENTPの女性の長所

  • 常識にとらわれない発想力
  • カリスマ性と人を惹きつける弁論術

最大の長所は、なんといっても常識にとらわれない独創的な発想力です。

誰もが諦めてしまうような難しい課題に対しても、全く新しい視点から解決策を見つけ出すことができます。

また、生まれながらのカリスマ性と人を惹きつける弁論術も強力な武器です。

就活で自己PRを求められたときは、ぜひこうした強みを意識してみてくださいね!

ENTPの女性の短所

ENTPの女性には、多くの長所がある一方で、いくつか短所もあります。

ENTPの女性の短所

  • 継続することが苦手
  • 計画性がない

多くのENTPの女性が自覚している短所は、継続することへの苦手意識と飽きっぽさです。

また、細かいルールや計画に縛られることを嫌うため、計画性のなさが目立ってしまうこともあります。

就活で弱みを聞かれることもあるので、参考にしてみてくださいね!

ENTPの女性の特徴

ENTPの女性の特徴

ENTPの女性が持つ性格は、周りから見ると少し複雑で、ミステリアスに映っていることがあります。

ここでは、そんなENTP女性が共通して持つ特徴を紹介していきます。

頭の回転が速い

ENTPの女性は、誰よりも頭の回転が速く、知的な会話を好む傾向があります。

彼女たちにとって、新しい知識を得たり、自分の知らない世界について語り合ったりする時間は、何よりも楽しいひとときなのです。

これは、物事の本質を素早く見抜く直観力(N)と、それを論理的に分析する思考力(T)を兼ね備えているためです。

そのため、どんなに難しい話題でもすぐに内容を理解し、次々と的を射た質問を繰り出すことができます。

自立心が強い

ENTPの女性は、精神的に非常に自立しており、人に依存したり、集団で群れたりすることをあまり好みません。

そのサバサバとした態度は、同性からは「かっこいい姉御肌」として慕われることも多いでしょう。

感情よりも論理(T)を優先して物事を判断するため、ベタベタした人間関係や感情的な共感を求めるコミュニケーションは少し苦手かもしれません。

人に媚びたり、周りの意見に安易に流されたりすることはなく、常に自分の考えをしっかりと持っています。

新しい刺激や変化が好き

「安定」や「普通」といった言葉は、ENTPの女性にとっては少し退屈に聞こえてしまうかもしれません。

彼女たちはルーティンワークを嫌い、常に新しい刺激や変化を求める自由な精神の持ち主です。

これは、計画に縛られるよりも、その場のひらめきや新しい可能性を追いかけたいという知覚(P)の特性が強く働いているからです。

面白そうだと思ったら、リスクをあまり恐れず、すぐに行動に移すチャレンジ精神を持っています。

ENTPの女性あるある

ENTP女性には、そのユニークな思考パターンから生まれる「あるある」な体験がたくさんあります。

ここでは、多くのENTP女性が「わかる!」と頷いてしまうような、「あるある」を紹介していきます。

興味の移り変わりが速い

ENTP女性は、昨日まで夢中だったことに、今日はもう興味を失っている、ということが頻繁に起こります。

周りからは「飽きっぽい」と思われがちですが、それだけ好奇心が旺盛だということです。

これは、常に新しい刺激と可能性を追い求めているため、一つの物事を完全にマスターする前に、次の新しい興味の対象を見つけてしまうからです。

これは「飽きっぽい」のではなく、「好奇心のアンテナが広い」証拠でもあります。

会話がすぐ討論になる

ENTPの女性との何気ない会話は、気づけば討論に発展していることがよくあります。

本人たちは楽しんでいても、周りは少し驚いているかもしれません。

そのため、会話の中に議論の種を見つけると、つい夢中になってしまいます。

例えば、ランチのメニューを決めるだけの会話でも、「なぜそのパスタを選ぶべきか」について論理的なプレゼンテーションが始まったりします。

ENTPの女性に悪気があるわけではなく、純粋にそのプロセスを楽しんでいるのです。

質問が詰問に聞こえる

ENTP女性の純粋な「なぜ?」という質問が、相手には詰問や批判に聞こえてしまうことがあります。

これは、物事の仕組みや背景を深く理解したいという知的好奇心が非常に強いためです。

そのため、無意識に相手の発言の根拠を掘り下げてしまう癖があります。

Xさん
Xさん

Aがいいと思うよ。

ENTP
ENTP

なぜAなの?Bの可能性は考えた?

これは議論を深めたいだけなのですが、相手は自分の意見を否定されたように感じてしまうのですね。

冷静さが誤解されがち

ENTPの女性は、友人から悩みを相談された時、共感よりも先に解決策を提示して「冷たい」と誤解されることがあります。

これは、ENTPの女性は感情的に寄り添うことよりも、問題を論理的に分析し、具体的な解決策を見つけることを優先するからです。

Xさん
Xさん

仕事でミスしちゃって落ち込んでる…

ENTP
ENTP

なぜミスしたの?次からこうすれば防げるんじゃない?


これは彼女なりの優しさなのですが、相手が求めている「ただ話を聞いてほしい」という気持ちとはすれ違ってしまうのです。

ENTPの女性のあるあるについては、下記記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてくださいね!

ENTPの女性の恋愛

ENTPの女性の恋愛

ENTPの女性は、恋愛においてもENTPの特徴が色濃く表れています。

ここでは、ENTPの女性の恋愛の特徴や、相性の良いタイプについて解説していきます。

駆け引きを楽しむ

ENTPの女性は、恋愛においてスリリングな駆け引きを楽しむ傾向があります。

そのため、安定した関係を求めるよりも、恋愛のプロセスそのものに面白さや興奮を見出すことが多いです。

相手の反応を冷静に分析し、「どうすれば相手の興味を引けるか」「どうすればもっと面白くなるか」と次の一手を考えるプロセスに夢中になります。

そのため、最初から好意を全開にしてくる相手よりも、少しミステリアスで攻略しがいのある相手に強く惹かれる傾向があるでしょう。

自由を尊重しあえる関係を求める

ENTPの女性は、パートナーと常に一緒にいるようなベタベタした関係よりも、お互いの自由と自立を尊重できる対等な関係を強く求めます。

束縛されることは極端に嫌いで、自分の探求心や興味を追いかける時間を何よりも大切にするからです。

そのため、「今どこで何してるの?」といった頻繁な連絡や行動を制限されると、ENTPの女性は嫌がることが多いです。

ENTPの女性は、お互いが知らない世界を持ち、それを知的な会話で共有し合えるような、風通しの良いパートナーシップを理想としていることが多いのです。

ENTPの女性と相性の良いタイプ

ENTPの女性と相性が良いのは、彼女の知的好奇心を満たし、自由を尊重してくれるタイプです。

特に、知的でユーモアがあり、議論を楽しめる相手とは相性が非常に良いです。

また、ENTPの女性は会話のテンポや知的な刺激を非常に重視します。

彼女たちの突飛なアイデアやジョークを面白がり、一緒に楽しめるような相手であれば、関係を長続きさせることができるでしょう。

相性が良いとされるMBTIタイプには、INFJ(提唱者)INTJ(建築家)が挙げられます。

彼らの深い洞察力は、ENTPの女性にとって非常に魅力的に映ります。

こちらの記事では、ENTPの女性の相性について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

ENTPの女性が苦手なタイプ

ENTPの女性は、束縛する人や感情的な人、会話がつまらない人を苦手とします。

また、自立心が強く、自分のペースで行動することを好むため、行動を管理されたり束縛されたりすることを極端に嫌います。

具体的には、「今どこにいるの?」と頻繁に連絡してきたり、スケジュールを細かく知りたがったりする人はNGです。

また、ENTP女性の意見に対して「でも」「だって」と感情的に反論するだけの人や、自分の意見を一方的に押し付けてくる人も合わないでしょう。

ENTPの女性のキャリア

ENTPの女性のキャリア

ENTPの女性は、その発想力や問題解決能力から、輝かしいキャリアを歩んでいくことができます。

ここでは、ENTPの女性の仕事での傾向や向いている仕事などを解説していきます!

会議で本質を突く

ENTPの女性は、会議や議論の場では、本質を突いた意見や質問を発することができます。

これは、表面的な議論や非効率な進行を嫌い、常に最短で最適な結論にたどり着きたいと考えているためです。

ENTP
ENTP

そもそも、なんでこの会議をしているんですか?

こうした発言は、議論を正しい方向に戻すために非常に有効ですが、時には「話を壊す人」と見られてしまうこともあるかもしれません。

発言のタイミングや言葉遣いを工夫することで、ただの批判ではなく、建設的な意見として受け取られやすくなります。

新規プロジェクトが好き

ENTPの女性は、新規プロジェクトの立ち上げの場面で力を発揮することができます。

これは、新しいアイデアを形にし、戦略を練り、様々な課題を解決していくプロセスに、強いやりがいと楽しさを感じるからです。

職場では、「新しく何か始められることはないか?」というように常にアンテナを張り巡らせておくことで、長い期間モチベーションを保ちながら働くことができるでしょう。

上司の指示に「なぜ?」

ENTPの女性は、上司からの指示に対して、理由を尋ねることがよくあります。

ENTPの女性は、ただ言われた通りに動くのではなく、目的や背景を理解した上で、仕事をしたいと考えていることが多いです。

ENTP
ENTP

どうしてこの仕事をしなきゃいけないんですか?

この姿勢は、業務改善に繋がることも多いですが、「生意気だ」と捉えられるリスクも伴います。

質問する際は、「より良くするためには」という前向きな意図を伝えることが、円滑なコミュニケーションの鍵となります。

ルーティンに工夫を凝らす

ENTPの女性は、どうしても避けられないルーティンワークに対して、独自の工夫を凝らして乗り切ろうとします。

単調な作業をそのまま続けることに強い苦痛を感じるため、どうすればもっと効率的に、もっと面白くできるかを考えているため、こうした工夫を凝らすことができるのです。

例えば、単純なデータ入力作業を「いかに速く正確にできるか」のタイムアタックにしたり、複数のツールを組み合わせて自動化する仕組みを勝手に作ったりします。

この創意工夫が、思わぬ業務効率化に繋がることも少なくありません。

ENTPの女性に向いてる仕事

ENTPの女性には、発想力と分析力を活かせる、変化の多い挑戦的な仕事が向いています。

また、自分のアイデアで裁量を持って働ける環境が理想といわれています。

なぜなら、ENTPの女性は、常に新しい課題解決に取り組むことで、知的好奇心が満たされ、高いモチベーションを維持できるからです。

具体的には、以下のような仕事がENTPの女性に向いているといわれています。

  • 経営コンサルタント
  • 弁護士
  • マーケター
  • 商品企画
  • 起業家
  • ジャーナリスト
  • イベントプランナー

ENTPの人の適職については、こちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ENTPの女性が避けるべき仕事

ENTPの女性は、厳格なルールやマニュアルに縛られる仕事、地道な作業の繰り返しとなる仕事を避けるべきです。

こうした仕事は、彼女たちの強みである独創性や柔軟性が活かせず、強いストレスを感じる原因となるからです。

具体的には、下記のような仕事は避けるべきだといわれています。

  • 公務員
  • 経理
  • 秘書
  • 事務職

ここまで、ENTPの女性に向いている仕事や、避けるべき仕事について解説しました。

しかし、もっと自分に向いてる仕事について知りたいと考えている人もいるのではないでしょうか?

実際、自分に向いてる仕事を見つけることができれば、自分のキャリアを充実させやすくなります。

そんなときにおすすめなのが、「適職診断」です。

「適職診断」では、いくつかの簡単な質問に回答していくだけで、自分に向いてる仕事や働き方がわかります。

無料で手軽に自分の向いてる仕事がわかるので、ぜひ診断を受けてみてくださいね!

適職診断を利用するにはこちらをクリック

ENTPの女性の就活のポイント

ENTPの女性の就活のポイント

ENTPの女性は、持ち前の頭の回転の速さや議論好きな性質を就活で活かしていくことができます。

ここでは、ENTPの女性の就活のポイントやコツについて解説していきます。

自己PRで独創性をアピールする

ENTPの女性は、自己PRで「独創的なアイデアで問題を解決した経験」を伝えることが効果的です。

ENTPの女性の最大の武器は、既存の枠にとらわれない発想力と、複雑な問題を多角的に分析する論理的思考力です。

こうした能力を具体的なエピソードで示すことで、採用担当者に強い印象を残すことができます。

Aさん
ENTP
Aさん ENTP

私の強みは、常識にとらわれない発想で課題を解決する力です。

文化祭の広報で、ターゲット層の利用状況を分析し、広報史上初めての動画を用いた告知を提案し、前年比150%の集客を達成しました。


貴社でもこの独創性を活かし、新しいプロジェクトの成功に貢献したいです。

自己PRでは、上記のような、発想力を活かした経験を伝えられると良いでしょう。

しかし、自己PRの書き方や作り方がよくわからない人も多いのではないでしょうか?

そんなときにおすすめなのが、「SmartES」です。

「SmartES」を使えば、ESで書きたいことを箇条書きで書くだけで、AIに回答を作成させることができます。

さらに、10万件以上の選考を突破したESを学習したAIが回答を作成するので、短時間で良質なESを作成することができます。

無料で利用することができるので、ぜひ「SmartES」を使ってみてくださいね!

SmartESを利用するにはこちらをクリック

面接・GDでは論破に注意

面接やGDでは議論に熱中しすぎて、相手を論破しないよう注意が必要です。

ENTPの女性は議論が白熱すると、相手を打ち負かすことに集中してしまい、「協調性がない」「意見を押し付けがち」というマイナスな評価をされてしまうかもしれません。

面接やGDの目的は、相手に議論で勝つことではなく、自分を企業にアピールすることだということを忘れないようにしましょう。

また、面接やGDは多くの企業で課されるため、対策をすることがとても大切です。

しかし、自分の力だけで対策することが難しいと感じている人も多いのではないでしょうか?

そこでおすすめなのが、「就活面談」です。

就活面談では、面接やGDなどの就活全般の対策を就活のプロと一緒に進めることができます。

無料で就活のことについて相談できるので、ぜひ面談を受けてみてくださいね!

キャリアアドバイザーに就活の不安や疑問を相談してみましょう!

就活を具体的に何からやればいいのかわからない自己分析がうまくできない、これからの就活が漠然と不安、といった悩みがある場合は「 ココシロ就活面談 」を活用しましょう!

キャリアアドバイザーが学生に寄り添い、就活の相談、企業紹介、面接練習を請け負います!

ココシロ就活面談 」を活用して、有利に就活を進めていきましょう!

就活相談申し込みはこちらをクリック


長期インターンで向いてる仕事を見つける

ENTPの女性は、常に新しいことにチャレンジし続けることができるような環境が向いているといわれています。

しかし、本当に自分に向いてる仕事や働き方を見つけるときは、実際に仕事を体験してみることがもっとも効果的です。

実際に仕事を体験するには、長期インターンに参加してみるのが最も効果的です。

長期インターンに参加すれば、実際の職場で社員と働く経験ができるので、働くことのイメージがつき、向いてる仕事が見つけやすくなります。

また、長期インターンに参加することで、他の就活生の方との差別化を図ることができ、就活で有利になることができます。

「ココシロインターン」では、あなたに合いそうな職場を選定し、インターン選考の対策までサポートします。

向いてる仕事が見つけたい人や、他の就活生と差をつけたい人は、ぜひ「ココシロインターン」で長期インターンを探してみてくださいね!

CTA画像

長期インターンとは、1ヶ月以上企業で実務を行うインターンを指します。
この長期インターンでは、このようなメリットがあります。

  • 学生時に社会人として必要な経験が身につけられる!
  • 実際に働いてみて、自分の【やりたいこと】が見つかる!
  • 自分の成果が数字として表れるため自己アピールしやすい!

しかし長期インターンに対して悩みを持っている方が多くいるのは確かです。
小さな不安や将来の悩みも就活のプロに相談して、就活を成功させましょう!

学生の面談申し込みはこちら

就活で最強のガクチカになる長期インターンを職種別で探してみましょう!

まとめ

本記事は、以下の内容をお伝えしました。

まとめ
  • ENTPの女性は頭の回転が速く、自立心が強い
  • ENTPの女性のあるあるには、会話がすぐ討論になることなどがある
  • ENTPの女性は、仕事で会議で本質を突くことが多い
  • ENTPの女性は恋愛で、駆け引きが好きなどの特徴がある

ENTPの女性のあなたは、知的で創造的な、唯一無二の存在です。

あなたは物事を多角的に捉え、誰も思いつかないような新しい価値を生み出す力を持っています。

周りに理解されにくいと感じるその性質は、裏を返せば、他の誰にも真似できない非凡な才能の証なのです。

ぜひその素晴らしい才能を、恋愛や仕事、就活で活かしていってくださいね!