MBTI診断で「ENTJ」と診断されたあなた。
困難な目標であるほど情熱が湧き、気づけばグループの中心で議論をリードしているといった経験はありませんか?
この記事では、ENTJとしての性格や、強み・弱み、恋愛傾向や向いてる仕事などを詳しく解説していきます。
こんな人に読んでほしい
- ENTJの性格を深く理解したい人
- ENTJの強みを仕事や人間関係でどうか活かせばいいか知りたい人
- ENTJの性格は就活でどのように活かされるのか知りたい人
ENTJ(指揮官型)の性格とは?

ENTJ(指揮官型)とは、生まれながらのリーダーであり、論理と効率を重視して目標達成のために周囲を導く性格タイプです。
ENTJは、強い意志とカリスマ性、そして未来を見通す戦略的思考力を兼ね備えていて、全人口の約2~3%しかいない、非常に珍しいMBTIなのです。
ENTJは、人と関わることで活力を得て(E)、感情の動きを重要視し(N)、論理的に判断し(T)、計画性をもって行動する(J)という特性を持っています。
この組み合わせが、ENTJを優れた戦略家たらしめているんですね。
ENTJ-AとENTJ-Tの性格の違い
ENTJには、ENTJ-AとENTJ-Tの二種類があります
ENTJ-Aは自信に満ちた「自己主張型」、ENTJ-Tは完璧主義な「慎重型」です。ストレスへの耐性や自己評価の仕方に違いがあるため、人生で直面する課題も少し異なります。
ENTJ-A(自己主張型)は、自信過剰で他者からの意見を素直に聞けなかったりする危険性があります。そのため、常に謙虚に学ぶ姿勢を忘れないことが大切です。
ENTJ-T(慎重型)は、失敗を恐れるあまり、行動が慎重になりすぎたり、過度なストレスを感じたりする傾向があります。小さな成功体験を積み重ねて、自分に自信を持てるようにすると良いでしょう。
ENTJ-AとENTJ-Tの違いについては、下記記事でさらに詳しく解説しているので、参考にしてみてくださいね!
ENTJの性格の強み

ENTJの性格を持つあなたには、多くの強みがあります。
ENTJは何と言っても、チームをまとめ、目標へと力強く導くリーダーシップが最大の強みです。困難な状況でも臆することなく、常に先頭に立って行動できます。
また、物事の表面だけではなく、その本質や将来の可能性を見抜く力に長けています。複雑な問題でも、長期的な視点で最適な計画を立てることができます。
こうした、ENTJの強みを日常生活や仕事などで発揮していけると良いでしょう。
ENTJの性格の弱み

ENTJの性格の人には多くの強みがある一方で、上記のような弱みもあります。
ENTJの人は、自信があるあまり、他者の意見を「非論理的だ」と切り捨ててしまう傾向があります。自分と違う意見にも、耳を傾ける謙虚さが必要です。
また、合理性を最優先するENTJの性格は、無意識のうちに相手の感情を傷つけてしまうことがあります。「冷たい」「怖い」と誤解される原因は、ここにあるかもしれません。
ENTJの性格あるある

ここでは、ENTJの人なら思わず頷いてしまうような、性格あるあるを紹介していきます!
気づいたら議論の中心で仕切っている
ENTJの人は、議論のときは、中心となって仕切ることが多いです。
会議やグループワークで、最初は静かに様子を見ていたはずなのに、いつの間にか議論をまとめている…なんてことはありませんか?
持ち前のリーダーシップと、物事を整理したいという欲求が、自然とあなたをその気にさせてしまうのです。
勝負事は常に本気
ENTJは、勝負事には常に本気で取り組みます。
そのため、仕事はもちろん、ボードゲームやスポーツなど、遊びであっても勝負となったら常に全力です。
その高い競争心は、あなたの成長を速めることができるでしょう。
決断がとても速い
ENTJの性格の人は、決断がとても速いといわれています。
そのため、ランチのメニューから人生の大きな決断まで迷うことなく決めることができます。
頭の中で瞬時にメリット・デメリットを計算し、最適な答えを導き出しているのですが、周りからは「え、もう決めたの!?」と驚かれることもあります。
非効率なやり方は見ていられない
ENTJの人は、非効率なやり方をみると、口を出したくなる傾向があります。
「もっとこうすれば早くなるのに…」と、非効率な手順や無駄な作業を見つけると、黙っていられないことがあるのではないでしょうか。
悪気はないのですが、そのストレートな指摘が時に怖いと思われてしまうこともあります。言い方には少しだけ気をつけたいところですね。
雑談や世間話があまり得意ではない
ENTJにとって、会話は情報交換や問題解決の手段であるため、雑談や世間話はあまり得意ではありません。
そのため、特に目的のない雑談や世間話はつまらないと感じてしまい、少し苦手意識があるかもしれません。
ENTJのあるあるについては、下記記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてくださいね!
ENTJの性格と恋愛・相性
ここでは、ENTJの恋愛の特徴や、相性の良いタイプや悪いタイプを紹介していきます。
ENTJの恋愛
ENTJは恋愛においても、そのリーダーシップと戦略性を発揮します。
好きになった相手には、受け身で待つのではなく、自分から積極的にアプローチする「追う恋」を好む傾向にあるのが特徴です。
また、回りくどい駆け引きは苦手で、ストレートに好意を伝えることが多いでしょう。
ENTJと相性が良いタイプ
ここでは、ENTJが恋愛で相性の良いタイプを紹介します。
ENTJは、知的で自立したパートナーを求め、共に成長できる関係を理想とします。甘い言葉を交わすよりも、お互いの夢や将来について熱く語り合うような関係を好んでいます。
相性が良いタイプは、INTP(論理学者)やINFP(仲介者)など、ENTJの壮大なビジョンを理解し、知的な会話を楽しめる相手です。
ENTJと相性が悪いタイプ
一方で、ENTJが恋愛関係を築くのが難しいと感じるタイプもいます。
代表的なのは、ISFP(冒険家)タイプです。計画を立てて着実に進みたいENTJにとって、その場の感情や自由を優先するISFPの行動は、理解に苦しむことが多いかもしれません。
また、性格の傾向としては、感情的な起伏が激しい人や、優柔不断な人とは相性が悪いといわれています。
また、合理性を重んじるENTJにとって、感情的なコミュニケーションは大きなストレスになりますし、決断力のない相手にはもどかしさを感じてしまいます。
ENTJと相性の良いMBTIは、下記記事でさらに詳しく紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね!
ENTJの性格に合っている仕事
ここでは、ENTJの性格に合っている仕事を紹介していきます。
ENTJの性格にはリーダーシップ、戦略性、課題解決能力が求められる、裁量権の大きい仕事があっているといわれています。
これは、自ら計画を立て、人を動かし、大きな目標を達成することに最もやりがいを感じるからです。
具体的には、下記のような仕事がENTJの性格と合っていると考えられます。
- 経営コンサルタント
- プロジェクトマネージャー
- 経営者・起業家
- 弁護士
- マーケティング職(戦略)
- 投資銀行・M&Aアドバイザー
- 人事(戦略・採用)
- 法人営業
- Webディレクター
- 医師
どれもENTJの指揮官らしい、スケールが大きい仕事が多いのが特徴的です。
ENTJに向いてる仕事については、こちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてくださいね!
ENTJの性格と合わない仕事
逆に、ENTJの性格だとモチベーションを保つのが難しい仕事もあります。
ENTJの人は、裁量権が少なく、単純作業の繰り返しや、深い感情的共感が求められる仕事はあまり合わない傾向があります。
具体的には、下記のような仕事がENTJの性格と合わないと考えられます。
- 事務職
- カウンセラー
- ソーシャルワーカー
- キャリアアドバイザー
- 品質管理
- 校閲者
ここまで、ENTJの性格に合っている仕事や合わない仕事について解説しました。
自分に向いてる仕事や、働き方について詳しく知りたいと考えている人におすすめなのが、「適職診断」です。
「適職診断」では、簡単な質問に回答していくだけで、自分に向いてる仕事や働き方がわかります。
短時間で、無料で自分に向いてる仕事がわかるので、ぜひ診断を受けてみてくださいね!

自分に合った仕事がわからない……そんな人にこそ「就活版16type診断」がおすすめです!
就活版16type診断では、いくつかの質問に答えるだけで、あなたの性格・価値観・働き方のスタイルを可視化し、自分に向いている職業タイプを知ることができます。
診断結果をもとにすれば、志望企業の選び方や面接対策もグッと進めやすくなります。
「自分に合った仕事が何かわからないまま就活が進んでしまっている……」
「長期インターンやバイト選びでモヤモヤしている……」
そんな方は、まずは気軽に就活版16type診断を受けてみてください!
たった数分で、あなたの強みや価値観を整理するヒントが見つかるはずです。
就活版16type診断を利用するにはこちらをクリック
ENTJの性格を就活で活かすには?

ここでは、ENTJの性格を就活で活かす方法について解説します。
ENTJの学生の方は必見です!
自己PRでリーダーシップをアピールする
自己PRでは、ENTJの強みであるリーダーシップを、具体的なエピソードや成果と共に語ることが効果的です。
なぜなら、採用担当者はあなたの強みが会社でも活かせるのかどうかを、エピソードや成果を聞くことで判断しているからです。
自分のリーダーシップが再現性のあるものであることを、エピソードや成果と一緒に語ることができれば、採用担当者から高い評価を得ることができるでしょう!
しかし、自己PRを作ることが難しいと感じる就活生が多いのも事実です。
そんな就活生の人たちにおすすめしたいのが、「SmartES」です。
SmartESを使えば、1万件以上の選考を突破したESを学習した生成AIに、ESを作成させることができます。
ESに載せたい内容を箇条書きするだけで、簡単にガクチカや自己PRを作成できるので、本当におすすめです!
SmartESを利用するにはこちらをクリック
短所は改善する姿勢とセットで伝える
面接で「あなたの短所は?」と聞かれると、ドキッとしますよね。
ここでENTJの短所を正直に「思いやりがありません」とだけ伝えるのは良くありません。短所は、改善する姿勢とセットで伝えることが鉄則です。

私の短所は、目標達成を急ぐあまり、時に他者への配慮が欠けてしまう点です。
この点を改善するため、プロジェクトを進める際は、まずチームメンバー全員の意見を聞く時間を設けるように心がけています
このように伝えると、短所にとどまらず、自分の課題解決能力もアピールできます。
こうした回答を、スッと言えるようにするには、面接対策が欠かせません。
面接対策は一人でするのではなく、プロの就活アドバイザーと一緒にすることがとても効果的です。
面接対策をするときにおすすめなのが、「就活面談」です。
就活面談では、プロのキャリアアドバイザーが学生に寄り添いながら、面接対策を進めていくことができます。
企業からの視点を踏まえたアドバイスをもらうことができるので、本当におすすめです!
面接を突破して、企業から内定をもらいたいと考えている方は、ぜひ面談を受けてみてくださいね!
グルディスでは周りの意見を聞く
グループディスカッション(GD)では、周りの意見に耳を傾ける姿勢がとても大切です。
ENTJの人は、たまに議論をリードしすぎて、「自己主張が強い」という印象を与えてしまうことがあります。
GDでのENTJの最適な役割は、リーダーではなく「ファシリテーター(進行役)」です。
最初に「まず皆さんの意見を聞かせてください」と場を回し、様々な意見をまとめた上で、最後に「皆さんの意見を総合すると、私たちのチームの結論はこうですね」と着地させることが望ましいです。
周りの意見を聞いたうえで、議論を進めていくことができれば、企業から非常に高い評価を受けることができるでしょう!
まとめ
本記事では、以下の内容をお伝えしました。
- ENTJの性格の人は、リーダーシップがある
- ENTJの人には、不寛容などの弱みもある
- ENTJは恋愛でもリーダーシップや戦略性を発揮する
- ENTJの性格には、裁量のある仕事が合っている
ENTJのあなたは、計り知れないポテンシャルを秘めた素晴らしいリーダーです。
自己理解を深め、伝え方を少し工夫するだけで、あなたの人生はもっと輝き始めます。
あなたの武器は、未来を構想する「戦略性」と、それを実現する「実行力」です。
こうした強みを活かすことができれば、人間関係や仕事、恋愛でも成功することができるでしょう!
人気記事