言語3-20(語句の用法)

問題

以下の語が最も近い意味で使われているものを1つ選びなさい。

この本は古い。

選択肢

  • A. 古い友人と会う
  • B. 古い考え方を変える
  • C. 古い建物が並んでいる
  • D. 古いやり方を変える
  • E. 古い歌を歌う

答え:C

解説

元の文の「古い」は、「長い年月が経っている」という、ものの物理的な状態を表しています。

C. 古い建物が並んでいる
この文の「古い」も、建物という物理的なものが長い年月を経ていることを表しており、元の文と最も近い意味です。

A, B, Dは、それぞれ「付き合いの長い友人」「時代遅れの考え方」「昔ながらのやり方」というように、ものの物理的な新旧以外に用いられています。Eは歌が発表されてから長い年月が経っていることを意味します。


基本的にSPIは結果が確認することのできないですが、SPI体験模試では各分野の結果を確認することができます!

「SPIの模試を受けたい」「SPIの結果を確認したい」と感じた方は、「SPI体験模試」に挑戦してみることをおすすめします!

SPI体験模試では、

  • 本番同様の時間制限下で解ける
  • 適性検査の結果から自分の実力がわかる
  • 各問題の解説がじっくり見られる

など、結果を確認できるからこそ、あなたの就活を効率的に進めることができます。

SPI体験模試」はこちらから!

SPI体験模試はこちら


言語の他の問題を解く