目次 閉じる
問題
AからEの文を[1]から[5]に入れて文の意味が通るようにしたとき、[2]に当てはまるものを選びなさい。
法律は国会で[1][2][3][4][5]
A 両議院の議決を経て
B 成立します。
C 内閣から提出されるか、
D 議員によって提出され、
E 最終的に天皇が公布することで
選択肢
- A. A
- B. B
- C. C
- D. D
- E. E
答え:C
解説
法律ができるまでのプロセスを考えます。
D:議員によって提出され、
C:内閣から提出されるか、
A:両議院の議決を経て
B:成立します。
E:最終的に天皇が公布することで
この流れは、議員または内閣から法案が提出され、国会の両議院(衆議院と参議院)で可決された後、最終的に天皇が公布するという順序で成り立っています。
したがって、[2]にはCが当てはまります。