問題
文中の空欄に入る最も適切なものを選びなさい。
現代社会では、多様な価値観が認められるようになった。これにより、人々は自分の個性や考えを自由に表現できるようになった。その一方で、価値観が多様になりすぎた結果、互いに理解し合うことが 1 なり、社会全体の 2 が難しくなっているという側面も存在する。
選択肢
- A:1.容易に 2.協調性
- B:1.容易に 2.多様性
- C:1.困難に 2.協調性
- D:1.困難に 2.多様性
- E:1.複雑に 2.協調性
- F:1.複雑に 2.多様性
答え:C
解説
1.困難に(こんなんに)
「多様な価値観」が認められることは良いことですが、それが「多様になりすぎた結果」、互いの考えを理解することは「困難に」なります。
2.協調性(きょうちょうせい)
「互いに理解し合うこと」が難しくなるということは、社会全体で協力したり、足並みを揃えたりする「協調性」が失われることを意味します。「多様性」はすでに文中で述べられています。